記事へのコメント25

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    chickencurry
    chickencurry 将太の寿司2 World Stageでも似たような話があったな>足し算

    2020/08/05 リンク

    その他
    lucie_hapy
    lucie_hapy 馬鹿にしすぎ。。。 味覚は世界中人それぞれ。 日本人の悪いとこ出たなw

    2020/08/05 リンク

    その他
    toaruR
    toaruR 和菓子っていうか『練り切り』よな。味の差に驚きがないのは(´-`)今どきの和菓子はいろいろ工夫されてるし

    2020/08/05 リンク

    その他
    Imamu
    Imamu 「“引き算”の和菓子と“足し算”の洋菓子」「和菓子は味を引いていくことで良さを出す~洋菓子は味を足していくことで美味しくなる」「食べる用途~お茶請け~一方洋菓子は、それ単体で」

    2020/08/05 リンク

    その他
    kkobayashi
    kkobayashi 我らとてフランス料理はバターの味しかしないって思うもんなあ。カリフォルニアロールみたいな新しい流れが生まれるかもしれないし悪いことではないと思う

    2020/08/05 リンク

    その他
    POTPOTATO
    POTPOTATO 食べる際に飲む飲み物との相性も影響していると思います。濃茶に合わせる事を想定した和菓子は紅茶やコーヒーとはあまり合わないと思います

    2020/08/05 リンク

    その他
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 和菓子のイメージ、団子、モナカ、饅頭。

    2020/08/05 リンク

    その他
    filinion
    filinion 正直、「和菓子は全部同じ味」って感じてる人は日本人にも多いと思うな…。「繊細な違いがある」ってのは、要は「あんまり違わない」ってこと。歴史の中でもっと多様性が生まれなかったのは残念なことだ。

    2020/08/04 リンク

    その他
    deadwoodman
    deadwoodman 海原雄山がフランス料理を「何にでもバターと生クリームを使ったソースをかけなきゃ気がすまん」とか言ってたが、逆にフランス人側からは和菓子がこう感じられているということか。

    2020/08/04 リンク

    その他
    neet_modi_ki
    neet_modi_ki 日本人だけど、わりと同じこと思ってた。

    2020/08/04 リンク

    その他
    dirtjapan
    dirtjapan 日本だってアンコとバターとかキワモノ扱いされつつ認知度は上がり続けてる。知らない文化を受け入れる層が増えてくのは嬉しい。

    2020/08/04 リンク

    その他
    mionosuke
    mionosuke 日本人ですが、似たような事を思っていました。でも、洋菓子でも似た味のものが多いと思ってる。そして、何ならチョコなども、フランスやベルギーより、断然日本製の方が繊細な味で美味しいと思う。

    2020/08/04 リンク

    その他
    hokkairo221
    hokkairo221 どら焼きが合わさったやつ気になるな

    2020/08/03 リンク

    その他
    horuotty
    horuotty これよくわかるなあと。抹茶系が和菓子風でありながらそれを装った洋菓子の構成をしてるのに強烈な違和感があった。なるほどねえ。

    2020/08/03 リンク

    その他
    mionhi
    mionhi フランス人ってかパリっっ子って味音痴なんじゃ?

    2020/08/03 リンク

    その他
    LuneC
    LuneC 和菓子初めてから砂糖ばっかり減っていく我が店。とらやのあんこも精製された白い砂糖を使います、茶色い砂糖は味が濁るから、と聞いたし引き算なるほどな。/…黄身餡が好き…

    2020/08/03 リンク

    その他
    umarukun
    umarukun 写真の流し見だけれども、食べてみたいかも。ちなみに私は阿闍梨餅と梅ヶ枝餅が好きです。

    2020/08/03 リンク

    その他
    EoH-GS
    EoH-GS 和菓子って香りが乏しい気がする。好きな和菓子は香りがあるのと食感が好きなのだなぁ

    2020/08/03 リンク

    その他
    perl-o-pal
    perl-o-pal 日本人だってあんこが苦手な人が多いし、手法取り入れられるじゃないかなあ。

    2020/08/03 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past 日本人で洋菓子店生まれだけど、わりと分かる話だし、たぶんフランス人だって和菓子の味の違いが分かる人だっているでしょ。最初から外人は日本の味覚がわからないはずだって思い込みから記事書いてないか。

    2020/08/03 リンク

    その他
    IkaMaru
    IkaMaru 自分の味覚もその点ではフランス人の方に近いので、「日本人なら分かる」ってものでもない。逆輸入された「和菓子嫌いにも好かれる和菓子」が日本にも増えてくれるといいのに

    2020/08/03 リンク

    その他
    aquatofana
    aquatofana フランス人に限らず、欧米人はバターやクリームで和らげられていない甘みを「強烈な砂糖の味」として感じるんだよね。サダハルアオキのことも「めちゃくちゃ甘くて辛い」と評する人は結構いたし、甘納豆は大不評。

    2020/08/03 リンク

    その他
    kurokawada
    kurokawada 「しかし和菓子を見慣れていない、食べ慣れていない人からすると、どれも同じような“あんこ味の食べ物”でしかありません」

    2020/08/03 リンク

    その他
    santa-baking
    santa-baking おもしろいですね、引き算もあれば、足し算の商品開発もあって、もしかして掛け算と割り算も? すごく興味深い記事でしたが、連続して投稿されていましたので、危うく見過ごしてしまうところでした。(#^.^#)

    2020/08/03 リンク

    その他
    Panthera_uncia
    Panthera_uncia 保守的かもしれないが、それ和菓子かあ?と思ってしまうな

    2020/08/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【フランス人の味覚】和菓子は全部「同じ味」?今パリで“足し算の和菓子”が必要なワケ - メシ通 | ホットペッパーグルメ

    パリでちらほらと、和菓子を扱うお店が増えてきました。以前までは、あんこのような“甘く煮た豆”にフラ...

    ブックマークしたユーザー

    • ellymylovekun2020/08/27 ellymylovekun
    • nanamino2020/08/19 nanamino
    • barringtonia2020/08/06 barringtonia
    • dongurimoti2020/08/06 dongurimoti
    • chickencurry2020/08/05 chickencurry
    • nikuzanmai2020/08/05 nikuzanmai
    • kamebow2020/08/05 kamebow
    • lucie_hapy2020/08/05 lucie_hapy
    • mamemaki2020/08/05 mamemaki
    • mustelidae2020/08/05 mustelidae
    • n-naname2020/08/05 n-naname
    • toaruR2020/08/05 toaruR
    • ift7ai002020/08/05 ift7ai00
    • Imamu2020/08/05 Imamu
    • miruna2020/08/05 miruna
    • zorio2020/08/05 zorio
    • kkobayashi2020/08/05 kkobayashi
    • POTPOTATO2020/08/05 POTPOTATO
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事