記事へのコメント23

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kusukusunoki
    kusukusunoki 二重サッシの遮音性、保育士(自身不快だから)が「叫ばないで!」と止めさせる。子供番組も日本では大きな声で挨拶するのを良しとするがフィンでは静か。2歳の子に夫は「叫ぶな」「この家には大人も住んでいる」から

    2020/05/31 リンク

    その他
    gryphon
    gryphon "「叫ばないで!Älä kilju(アラキリユ)」と言って止めさせている。長男が保育園に通い始めた時、初めてこう光景を見て驚いていたら「ああいう声は嫌よねぇ、耳がキーンとなるもの」と保育士が眉をしかめて寄ってきた

    2017/10/10 リンク

    その他
    sky-y
    sky-y “建築家が都市計画の重要な役割を担ってきた” “保育施設も都市計画法の観点から考えられているのだ” マクロな観点だと、やはりこれが最も重要だと思う。保育園が「迷惑施設」になるのは、都市計画への無関心から

    2017/03/06 リンク

    その他
    fine_navi
    fine_navi 【フィンランドの保育園は静か?!】 日本では保育園の騒音が問題になっていますが、フィンランドではそういった問題がないようです。どんな工夫がされてるんでしょうか?

    2016/05/07 リンク

    その他
    shinjukukumin
    shinjukukumin 子供に大声を出させないようしつける話はイギリスだかドイツだかの例でも聞いた。

    2016/04/13 リンク

    その他
    damae
    damae マジで断熱防音が当たり前になるだけで騒音事情って話変わるからな。ヒートアイランド対策にも一応なるわけだし東京はもっと(ry

    2016/04/13 リンク

    その他
    navagraha
    navagraha 「子供は、その子らしく育っていくのが一番だ。ただ、子供はうるさくなくてはならないのか? うるさくしなくても、子供が楽しくできることは何だろうか?」

    2016/04/13 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack 小さい子供(と老人)は声量をうまく調節できないからしゃーないとこあると思うんだけどなー / しつけといて "実にありのままである" というのもどうなのか

    2016/04/13 リンク

    その他
    nanae_ll
    nanae_ll ADHDの子どもが薬を飲んで大人しくなるの、子ども達本人も「その方が楽」と言ったりするって話を思い出した/大人が忙殺されてるから、その分子どもに「開放感」を期待し過ぎるのかもね

    2016/04/12 リンク

    その他
    kechack
    kechack 静かな理由は建物の構造にある。寒冷な国フィンランドでは、分厚い壁に二重サッシの窓が基本なので、騒音と感じるのは工事や救急車やパトカーのサイレンと度を越した大酒飲みのパーティーぐらいだ。

    2016/04/12 リンク

    その他
    REV
    REV 騒音に対する人権感覚は平成だけど、利用料金やその積算根拠となる施設基準は昭和なんでミスマッチはあるわな。大前提の憲法は昭和22年施行だし。

    2016/04/12 リンク

    その他
    Qwerty401
    Qwerty401 「とにかく元気で明るく大きな声」とは教育しない、家屋が断熱で遮音性に優れてるのがデフォ、祖父母等が育児協力することも多い関係で、子供のはしゃぎに100%応じないのも普通、など

    2016/04/12 リンク

    その他
    akupiyo
    akupiyo あーこれ、日本の家の断熱構造のところでもいわれてたね。

    2016/04/12 リンク

    その他
    hajimechan0323
    hajimechan0323 子供は元気いっぱいが良いという価値観が万国共通でないものとわかった

    2015/12/04 リンク

    その他
    wakabaroom
    wakabaroom "元気な子供もいるが、聞き取れないぐらい静かな声で話す子供や、うつむいてばかりいる子供達もいる。日本の子供達と比べると確かに「覇気が無い」ようだが、にぎやかで元気いっぱいの“子どもらしさ”を意識せず"

    2015/11/21 リンク

    その他
    wstd_d
    wstd_d 学生(幼児時代を含む)から社会人へ至る溝を執行猶予として「整備」するのか、無意味として最初から「除去」するのかの違い

    2015/11/21 リンク

    その他
    fuktommy
    fuktommy フィンランドの子供たちは騒がないって本当? 保育園の騒音問題がない理由 @HuffPostJapanから

    2015/11/21 リンク

    その他
    daizo3
    daizo3 日本の場合は子どもだけじゃなく全体的に騒がしいとこが多いからなぁ。

    2015/11/21 リンク

    その他
    betelgeuse
    betelgeuse 北国の家のつくり「分厚い壁に二重サッシの窓が基本」「二重窓は、家と保育園の両方にあるので、音は四重にさえぎられている」

    2015/11/21 リンク

    その他
    ronald69
    ronald69 子ども像の違いが興味深いです/フィンランドの子供たちは騒がないって本当? 保育園の騒音問題がない理由

    2015/11/21 リンク

    その他
    nosem
    nosem 但し、高校生や大学生のフィンランド人は日本人よりうるさい

    2015/11/21 リンク

    その他
    bobcoffee
    bobcoffee “それでも静かな理由は建物の構造にある。寒冷な国フィンランドでは、分厚い壁に二重サッシの窓が基本なので、騒音と感じるのは工事や救急車やパトカーのサイレンと度を越した大酒飲みのパーティーぐらいだ。”

    2015/11/20 リンク

    その他
    el-bronco
    el-bronco 育て方の問題なのか。こどもが騒いでいると元気でよろしい、と感じる感性は日本独特なのかな。

    2015/11/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    フィンランドの子供たちは騒がないって本当? 保育園の騒音問題がない理由

    教育や福祉に手厚い男女平等の国、フィンランド。この北欧の国は、子育てしやすい国として知られて、待...

    ブックマークしたユーザー

    • nanamino2024/07/26 nanamino
    • calinecho2022/07/04 calinecho
    • mamekoji2020/07/21 mamekoji
    • kusukusunoki2020/05/31 kusukusunoki
    • repunit2020/01/25 repunit
    • vercin2019/09/08 vercin
    • ponnao2019/03/23 ponnao
    • if-you2018/11/22 if-you
    • tGsQqV2018/08/20 tGsQqV
    • lavieenrose04272018/05/06 lavieenrose0427
    • kkzy92018/03/10 kkzy9
    • watapoco2017/10/11 watapoco
    • gryphon2017/10/10 gryphon
    • h1romi2017/06/23 h1romi
    • hipopocroco2017/05/10 hipopocroco
    • nstrkd2017/05/10 nstrkd
    • zaikabou2017/05/09 zaikabou
    • sky-y2017/03/06 sky-y
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事