エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「日本人は貯金好き」は昔話。すでに日本人の貯蓄率はアメリカ以下|まだ仮想通貨持ってないの?
記事へのコメント11件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「日本人は貯金好き」は昔話。すでに日本人の貯蓄率はアメリカ以下|まだ仮想通貨持ってないの?
へー、と思ったデータ。 日本の貯蓄率は先進国のなかでも最低クラス 日本人は貯金好きで貯蓄率が高い、... へー、と思ったデータ。 日本の貯蓄率は先進国のなかでも最低クラス 日本人は貯金好きで貯蓄率が高い、と信じている人はけっこう多いと思います。が、それはもう過去の話で、今はアメリカよりも貯蓄率が低く、先進国でも最低クラスとなっています。 (日本の貯蓄率はフランスの7分の1、その理由は? [預金・貯金] All Aboutより) フランス、ドイツすごいな!と逆に驚いてしまいますが、日本の家計貯蓄率はすでに1〜2%程度となっています。みんな貯金できてないんですね。 日本人の3割が無貯蓄 気になったのは世代別のデータ。国が出している統計は世代別になっていないようで、ドンピシャのデータが発見できませんでした。参考になりそうなのはこちらでしょうか。 そして、不気味な存在となりつつあるのが予想外に多い無貯蓄世帯だ。図表5を見てわかるように、20代で27.2%が貯金ゼロの状態に陥っている。また、50代でも2