記事へのコメント68

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    quick_past
    quick_past 残念ながらそのとおりに動いてる。少なくとも、政治は

    2022/12/29 リンク

    その他
    tamaso
    tamaso 男性社員で現状が「働きやすい」職場だと考えているのは何割なのだろう。

    2022/12/27 リンク

    その他
    ginga0118
    ginga0118 お前、仕事嫌いなんだから

    2022/12/27 リンク

    その他
    cl-gaku
    cl-gaku そら旦那の給料があがらんことにはな

    2022/12/27 リンク

    その他
    younari
    younari 男もないよ。

    2022/12/27 リンク

    その他
    ancock
    ancock 家事育児にくわえて働きたい人の声を聞いてきたんだから当たり前じゃん。

    2022/12/27 リンク

    その他
    shirontan
    shirontan 実際職場の所帯持ちの女性達は自分の時間をほぼ持てないような時間割で動いてるっぽくて、所帯を持つってのはある種大きなペナルティなんだなーと思う。所帯持ちの男性はいないから不明。誰にせよ働きすぎでは……

    2022/12/27 リンク

    その他
    tokitori
    tokitori 男は労働に加えて家事育児しろよ、女は家事育児に加えて労働しろよ、って言い続けて予定通りの結果の何が不満なのか

    2022/12/27 リンク

    その他
    Fluss_kawa
    Fluss_kawa これ、多分、男性も女性も働きにくくなってる気がする。

    2022/12/27 リンク

    その他
    mizutaso326
    mizutaso326 昨年比で3割も働きやすくなったというのはある意味大成功だと思うけど

    2022/12/27 リンク

    その他
    kmm295
    kmm295 「男が家事育児しないのは長時間労働してるから」とよく言われるが、実は労働時間に関わらず男性が家事育児する時間は短い。一方女性は、共働きでも家事育児押し付けられがち https://president.jp/articles/-/63987

    2022/12/27 リンク

    その他
    kotobuki_84
    kotobuki_84 去年と比べてたった1年の間に、いきなり『実感』を得られるほどの大変革が、7割の女性の勤務先では特に起きなかったという、「そらそう」以上の感想が無い話。

    2022/12/27 リンク

    その他
    ext3
    ext3 え、そうですけど?

    2022/12/27 リンク

    その他
    tourism55
    tourism55 男には「労働に加えて家事育児もしろ」と言ってるもんね…。

    2022/12/27 リンク

    その他
    town2town
    town2town よーわからんけど子供の参観日行くといまだに9割5分お母さん来てるのが全てを物語っている気がする。男ほんとうに育児参加してる?

    2022/12/27 リンク

    その他
    asahiufo
    asahiufo 状況は改善してきつつあり、課題はコレって見えた調査かもしれない。社会的に良い方向へ向かっているのでは。

    2022/12/27 リンク

    その他
    Gka
    Gka 制度的には十分に機会平等なのであとは個人問題だと思うよ…女性の1/3はパート主婦で1/3が専業主婦。年収600万円のフルタイムと年収100万円のパート主婦で半々だ…これが女性の平均年収350万円の内訳。

    2022/12/27 リンク

    その他
    taka_zyawa
    taka_zyawa 女性が活躍できる社会と、男性が休める社会、両方をバランスよく進めないと厳しいよね。

    2022/12/27 リンク

    その他
    Hate6752na774
    Hate6752na774 そんな子持ち女性の皺寄せを一身に受けてる独身女ですが、子供の調子が悪ければ仕事放り出してとっとと帰れる主婦様はフォローをしている周りの人間の辛さや迷惑さには知らん顔なんだよね。腹立つわ。

    2022/12/27 リンク

    その他
    MacRocco
    MacRocco フルタイムの割とハードワークと言われる業界のフロント(顧客接点あり)で子育て(送迎+家事育児)しながら回せるようになったので個人の感想としては働きやすくなっている。

    2022/12/27 リンク

    その他
    mikiponnsuke
    mikiponnsuke 事実言われてるからね。時短やパートは家庭でも職場でも肩身が狭く、かと言ってフルタイム正社員のハードルは異常に高い。正社員になったと言っても、男性並みには稼げない現実もある。

    2022/12/27 リンク

    その他
    rain-tree
    rain-tree ずっとそういう状況だと言っている | ここ数年はでもさすがに子育て世代に多少変化が見られる 上の世代が足引っ張らなければいいけど

    2022/12/27 リンク

    その他
    i_ko10mi
    i_ko10mi 「働きやすさ」というのは、「稼ぎやすさ」があってこそ。稼ぎやすいからこそ働きやすいのだから、報酬を3割増くらいする所から始めれば働きやすくなるよ。知らんけど。

    2022/12/27 リンク

    その他
    scorelessdraw
    scorelessdraw そりゃ「一億総活躍」だからなぁ

    2022/12/27 リンク

    その他
    kathew
    kathew 誰に限らず働きにくい世の中。誰もがキャパオーバーなので、勤労を尊ぶ風潮を少しずつでもやめていけると良いな

    2022/12/27 リンク

    その他
    beed
    beed 1年じゃわからないだろと思うものの、子育ての本当に大変な時期って数年からせいぜい十数年で子供の年齢でもどんどん変わるから、10年前と比べてとか言っても回答できない気はする。

    2022/12/27 リンク

    その他
    byod
    byod 男性も 働く事に加えて家事育児もやれと言われてますよ

    2022/12/27 リンク

    その他
    daigo0117
    daigo0117 食事はすべて外食で済ませられて、週に一度くらいは家事代行を頼めるくらいまで給料を上げてくれたら変わるんじゃないかな。

    2022/12/27 リンク

    その他
    snobsnog
    snobsnog しゅふJOBはそういう求人サイトがあるので……。私が子供を産んだ10年余り前と比べたらずいぶん働きやすくなった。リモートが普及してからはなおさら。ただ、うちの家庭に限っては全然協力率は上がらん。何なの。

    2022/12/27 リンク

    その他
    mako_cheng
    mako_cheng 育児と仕事が両立出来たら、つまり男無しで暮らせるようにしてくれってことかな。

    2022/12/27 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    7割の女性「働きやすくなった実感がない」と回答 「家事育児に加えて働けと言われているみたい」

    「しゅふJOB総研」は「働く女性の2022」をテーマにアンケート調査を実施した。「21年より女性が働きやす...

    ブックマークしたユーザー

    • quick_past2022/12/29 quick_past
    • gggsck2022/12/29 gggsck
    • zu22022/12/29 zu2
    • florentine2022/12/28 florentine
    • tamaso2022/12/27 tamaso
    • ginga01182022/12/27 ginga0118
    • twinsma2022/12/27 twinsma
    • peketamin2022/12/27 peketamin
    • k92aki10042022/12/27 k92aki1004
    • pppzzz2022/12/27 pppzzz
    • shiraemon2022/12/27 shiraemon
    • cl-gaku2022/12/27 cl-gaku
    • younari2022/12/27 younari
    • ancock2022/12/27 ancock
    • shirontan2022/12/27 shirontan
    • htnma1082022/12/27 htnma108
    • xylitol_freshmint2022/12/27 xylitol_freshmint
    • latteru2022/12/27 latteru
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事