エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
シンクライアントの特徴とは?
課題解決の手段――シンクライアント さて、いよいよ本題である。最近「シンクライアント」という言葉をよ... 課題解決の手段――シンクライアント さて、いよいよ本題である。最近「シンクライアント」という言葉をよく耳にするようになった。 もともとシンクライアントは、PCがまだそれほど安価ではなかった時期に、高価でメンテナンスの手間が掛かるコンピュータの導入を最小限に抑え、コストを安くすませようという発想から開発された。「一人に一台ずつ高価なPCを使う」よりも、1台の高性能なコンピュータを複数で利用し、個々の手元に「PCのように使えるが、複雑な記憶装置などは持たない安価な端末」を置くという考え方で、端的にいうと「TCOの削減」が元々のテーマだったのだ。 こうした発想で開発されため、シンクライアントでは、ユーザーが任意の記録を「端末上に」保持することは原理的にできない。この特徴が、「情報の分散保持」や「リスク」といった昨今の課題に対応できるものとしてクローズアップされてきたのだ。 さて、改めて考えてみる