エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
イー・モバイル、災害用伝言板サービスを開始――留守電サービスも拡充
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
イー・モバイル、災害用伝言板サービスを開始――留守電サービスも拡充
イー・モバイルは5月8日、同社音声端末向けの災害用伝言板サービスを5月9日正午から開始すると発表した... イー・モバイルは5月8日、同社音声端末向けの災害用伝言板サービスを5月9日正午から開始すると発表した。また、音声端末向けの留守番電話機能の拡充も同日午前3時30分に実施する。 イー・モバイルの災害用伝言板サービスは、大規模災害発生時に被災地にいるユーザーが、イー・モバイルの「EMnet」上に開設された災害用伝言板に安否情報などを登録できるサービス。登録された情報は、EMnetはもちろん、インターネットを通じて他社携帯電話やPHS、PCから閲覧できる。また、お知らせメール送信サービスを事前に設定すると、家族や親族、知人のメールアドレスに安否情報が登録されたことを通知する。 利用料金、パケット通信料は無料。ただし、ローミングエリアからのアクセス、他社携帯電話やPHSの災害用伝言板サービスへのアクセス、お知らせメール受信にはパケット通信料がかかる(送信は無料)。なお、EMnetの利用には、月額3