記事へのコメント34

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    webmarksjp
    webmarksjp copyright

    2008/07/14 リンク

    その他
    okgwa
    okgwa 何の根拠もないことを朝日の記者が書くのは珍しいことでもなんでもないが、この件については水面下では決まってることをうっかり書いちゃったという説明の方がしっくり来る。

    2008/01/19 リンク

    その他
    adsty
    adsty 今年も「アサヒる」で行くことだけは「事実に反さない」である模様。

    2008/01/19 リンク

    その他
    yingze
    yingze 以前の、itunes著作権料をジャスラクへの支払い問題といい、なんかあるのか?/id:okgwa あー、それが当たりっぽいな。あの委員会の人選からして文化庁の了解済みなんだろうから。

    2008/01/19 リンク

    その他
    dododod
    dododod アサヒった / 合意はしないってことでいいんですか~?

    2008/01/18 リンク

    その他
    anhelo
    anhelo asahi.com1/17付で私的録音録画小委員会がiPodやHDD内蔵DVDレコーダーに補償金上乗せ検討で合意報道は事実に反する報道で、書いた記者に抗議と。権利者団体発表とごちゃ混ぜて作ったアサヒったのか、それとも圧力なのか

    2008/01/18 リンク

    その他
    ext3
    ext3 こんなことをアサヒってどうするw

    2008/01/18 リンク

    その他
    masayakato
    masayakato アサヒった。でもその源泉はあるはず。もしかすると、権利団体側の「関係者」がオフレコでちょろっとしゃべった内容が元なんじゃないかなぁ。

    2008/01/18 リンク

    その他
    resound
    resound さすがとしか言いようがない。

    2008/01/18 リンク

    その他
    pukada
    pukada またアサヒったのか

    2008/01/18 リンク

    その他
    sarutoru
    sarutoru 「~で合意した」

    2008/01/18 リンク

    その他
    kdaiba
    kdaiba ここで朝日が,じゃあ今後もないんですね?って聞いてみればヒーロなのに

    2008/01/18 リンク

    その他
    bunoum
    bunoum 水面下の合意をスッパ抜きやがって、という話だったりして

    2008/01/18 リンク

    その他
    popolonlon3965
    popolonlon3965 “この日の小委員会では”無かった、ってだけで将来的には分からんよなぁ…。/朝日の記者はもちろんダメダメだけど、ウソ記事を誰も疑わないことの意味を小委員会は考えた方がいいと思う。

    2008/01/18 リンク

    その他
    ptj
    ptj 「asahi.comの該当の記事は、1月18日午前10時までに削除された」

    2008/01/18 リンク

    その他
    mohri
    mohri 大朝日さんIT戦士に「おめえらちゃんと取材しねえで書いてるだろ」とたしなめられるの巻

    2008/01/18 リンク

    その他
    yosh0419
    yosh0419 IT戦士が朝日の不可解報道を一刀両断>ITmedia記者が冒頭から最後まで傍聴した限りでは、この日の小委員会ではそういった議論や合意はなかった。

    2008/01/18 リンク

    その他
    SiroKuro
    SiroKuro デマ情報!? またアサヒか!?

    2008/01/18 リンク

    その他
    ag-commerce
    ag-commerce これに対し、小委員会を担当する文化庁の川瀬真・著作物流通推進室長は「事実に反する報道で、記事を書いた記者に抗議した」と報道内容を否定した。ITmedia記者が冒頭から最後まで傍聴した限りでは、この日の小委員会

    2008/01/18 リンク

    その他
    yanma_4
    yanma_4 あさひるあさひるあさひ

    2008/01/18 リンク

    その他
    wanpac
    wanpac ウケル

    2008/01/18 リンク

    その他
    ghostbass
    ghostbass Culture Firstはどこへ?

    2008/01/18 リンク

    その他
    kcha
    kcha アサヒったかどうかは兎も角。文化庁の言うことだからなぁ、いつ手のひらを返してもおかしくないと疑ってしまう。

    2008/01/18 リンク

    その他
    takeishi
    takeishi 怪現象発生。さて朝日新聞はどこに取材したんでしょう?

    2008/01/18 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke 盛り上がってまいりました

    2008/01/18 リンク

    その他
    zoidstown
    zoidstown またアサヒったのか

    2008/01/18 リンク

    その他
    k-takahashi
    k-takahashi  アサヒる。勘違いなのか、単なるミスなのかは不明。

    2008/01/18 リンク

    その他
    tarekomi
    tarekomi

    2008/01/18 リンク

    その他
    fanfanfine
    fanfanfine そのうち「事実に則する」になっても驚かない

    2008/01/18 リンク

    その他
    honma200
    honma200 さっき、ブックマークした時間を返しておくれ

    2008/01/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    asahi.com「iPod課金検討」報道、文化庁「事実に反する」と抗議

    朝日新聞のWeb版「asahi.com」は1月17日付で、同日開かれた文化審議会著作権分科会の私的録音録画小委員...

    ブックマークしたユーザー

    • webmarksjp2008/07/14 webmarksjp
    • knephin_steg2008/02/04 knephin_steg
    • edajima2008/01/22 edajima
    • ecue2008/01/21 ecue
    • masaruyokoi2008/01/20 masaruyokoi
    • underthemoon2008/01/19 underthemoon
    • magamin2008/01/19 magamin
    • okgwa2008/01/19 okgwa
    • asip2008/01/19 asip
    • adsty2008/01/19 adsty
    • ced2008/01/19 ced
    • nanolia2008/01/19 nanolia
    • sizukanayoru2008/01/19 sizukanayoru
    • junkMA2008/01/19 junkMA
    • yingze2008/01/19 yingze
    • marikumas2008/01/19 marikumas
    • lonelyman2008/01/19 lonelyman
    • terax2008/01/19 terax
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事