記事へのコメント36

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mongrelP
    mongrelP サービス名なんでかえるん?

    2015/08/04 リンク

    その他
    quick_past
    quick_past amazon kindleでも始まっててそっちのほうに注目したい。GyaOなんていつ手を引くかわかったものじゃないし。

    2015/08/04 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 赤松さんの持ち出しのままなら生きてる間くらいは存続しそうと思ってたけど、大企業の傘下だと逆に数年で撤退するリスクが上がったような気がしてならない。

    2015/08/04 リンク

    その他
    copyrightjp
    copyrightjp 赤松健さんとGyaO、無料漫画配信サービス「マンガ図書館Z」開始 Jコミ事業引き継ぎ - ITmedia ニュース: GyaOと漫画家の赤松健さんが、無料で漫画をネット配信する「マンガ図書館Z」を始めた。Jコミの事業を引き継ぐ。…

    2015/08/04 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday うーむ

    2015/08/03 リンク

    その他
    kyukyunyorituryo
    kyukyunyorituryo 名前が変わりすぎて、

    2015/08/03 リンク

    その他
    neeet
    neeet 赤松さんほんとすげぇな

    2015/08/03 リンク

    その他
    ykfksm
    ykfksm 「出版社が扱わない作品を電子書籍化して無料配信する。プロ・アマ問わず作家が自由に作品をアップロードでき、吹き出しの中身を自動認識して51カ国語に自動翻訳する機能を搭載した新ビューワー」

    2015/08/03 リンク

    その他
    sonota88
    sonota88 ドメインはそのままにしてほしかった…

    2015/08/03 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs Jコミ絶版まんが通しての課題は、どうやって所蔵作の魅力を伝えるか、にあるかと。旧作はムズいしね。いいという意見を強く共有できる仕組み必要かな。

    2015/08/03 リンク

    その他
    b4takashi
    b4takashi 意欲はわかるがそろそろサービス名を固定してほしい

    2015/08/03 リンク

    その他
    yous1103
    yous1103 web漫画、未来あるな

    2015/08/03 リンク

    その他
    suzuki84g
    suzuki84g レ研だけJコミ時代に読めてて良かった。Kindle版出たみたいだし買おうかな。

    2015/08/03 リンク

    その他
    kamezo
    kamezo いろいろ盛りだくさん。〈プロ・アマ問わず作家が自由に作品をアップロードでき、吹き出しの中身を自動認識して51カ国語に自動翻訳する機能〉だけでもすごい。

    2015/08/03 リンク

    その他
    morobitokozou
    morobitokozou 「絶版~」のときはパスワードを何文字に決めても勝手に16文字で切られてしまう仕様らしくて再ログインで困惑したことがあったけど今回はどうかな。

    2015/08/03 リンク

    その他
    ryoi2010
    ryoi2010 吹き出しの文字認識が出来てない箇所多々ある。Microsoftサポートみたいにユーザーが自分で翻訳を改善していけるようになればよさげだけど。

    2015/08/03 リンク

    その他
    uunfo
    uunfo また名前が変わるのか。

    2015/08/03 リンク

    その他
    elecsta
    elecsta ネギまを無料にしてよ

    2015/08/03 リンク

    その他
    mifio
    mifio Jコミ、絶図のアカウントそのまま使えるぽい。

    2015/08/03 リンク

    その他
    deep_one
    deep_one GyaOがかんできた。

    2015/08/03 リンク

    その他
    underd
    underd 翻訳機能は画像を見る限り期待できなそう

    2015/08/03 リンク

    その他
    nejipico
    nejipico Gyaoかー。マンガ読んでる途中に爆音でソフトバンクのCM動画が始まらなければ良いが。

    2015/08/03 リンク

    その他
    bml
    bml 電子書籍の隙間サービスで一番成功してそう。やっぱ絶版を扱うのがミソだな。

    2015/08/03 リンク

    その他
    champlasonic
    champlasonic どうしたら翻訳してくれるのかよくわからないんだけど作品中で使っているのはMS翻訳のの模様。でもサイトナビゲーションはGoogle翻訳。

    2015/08/03 リンク

    その他
    raimon49
    raimon49 51カ国語に自動翻訳って地味にスゴイな。

    2015/08/03 リンク

    その他
    shinichikudoh
    shinichikudoh 復刊される可能性の薄いファミコン関連マンガとか読みたいと思ったら、とりあえず佐藤元『ファミコン探偵団』あさいもとゆき『ファミコンロッキー』を見つけて嬉しい。たぶん持ってるけど本棚の奥底に沈み発掘困難。

    2015/08/03 リンク

    その他
    hemon
    hemon 「吹き出しの中身を自動認識して51カ国語に自動翻訳する機能」なにそれ凄い

    2015/08/03 リンク

    その他
    worthlesswaste
    worthlesswaste 無料会員は成人向け作品閲覧できなくなったのね。今までの年齢確認がザルだったし、きっちり課金して年齢認証するのは良いことだと思う。

    2015/08/03 リンク

    その他
    youichirou
    youichirou ブレイクエイジが揃ってる!

    2015/08/03 リンク

    その他
    raitu
    raitu 自動翻訳機能つき漫画ビューアの性能きになる

    2015/08/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    赤松健さんとGYAO、無料漫画配信サービス「マンガ図書館Z」開始 Jコミ事業引き継ぎ

    ヤフー子会社のGYAO漫画家の赤松健さんは8月3日、無料で漫画をネット配信する「マンガ図書館Z」を始め...

    ブックマークしたユーザー

    • fumikony2015/08/15 fumikony
    • renya2015/08/11 renya
    • sawarabi01302015/08/05 sawarabi0130
    • klim08242015/08/05 klim0824
    • niizuma-azuma2015/08/04 niizuma-azuma
    • rakka742015/08/04 rakka74
    • tg30yen2015/08/04 tg30yen
    • gonnfox2015/08/04 gonnfox
    • mongrelP2015/08/04 mongrelP
    • sankaseki2015/08/04 sankaseki
    • ume-y2015/08/04 ume-y
    • atsugod2015/08/04 atsugod
    • quick_past2015/08/04 quick_past
    • hiroki39ikuta2015/08/04 hiroki39ikuta
    • tatsunop2015/08/04 tatsunop
    • copyrightjp2015/08/04 copyrightjp
    • laislanopira2015/08/04 laislanopira
    • amy3852015/08/04 amy385
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - アニメとゲーム

    いま人気の記事 - アニメとゲームをもっと読む

    新着記事 - アニメとゲーム

    新着記事 - アニメとゲームをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事