記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    damae
    damae メディアリテラシーとしては「では赤旗が伝えなかったことにはどんなものがあるだろう」も一緒に考えたいところ

    2012/03/01 リンク

    その他
    toshi20
    toshi20 資本主義によってゆがんだ社会であればあるほど、共産党は正義に近づくのである。

    2012/02/29 リンク

    その他
    despair0906
    despair0906 すごい自画自賛だけど、説得力がないわけではない

    2012/02/26 リンク

    その他
    the_sun_also_rises
    the_sun_also_rises 赤旗版自画自賛~(笑)。赤旗も読売も朝日も毎日も産経も、人の批判はすれど、自らの報道は自画自賛! 同じじゃんw

    2012/02/26 リンク

    その他
    myogab
    myogab それ、自分から言っちゃうと、説得力は逆に落ちるよ。

    2012/02/26 リンク

    その他
    FTTH
    FTTH 全く同じ内容で「ニューズウィークタイムズ日本版」みたいな名前で出した方が100万倍ぐらい発信力あると思うで

    2012/02/26 リンク

    その他
    b-itoh1975
    b-itoh1975 と、いうことでこういうモノ語る新聞を維持していかねばわんないですね。

    2012/02/26 リンク

    その他
    abu1500
    abu1500 赤旗がドンドン正しくなっているのは資本主義に狂いが生じたkaraだよ。資本主義は「市場原理」では正しく機能しないんだ。 #defle #keizai

    2012/02/26 リンク

    その他
    wideangle
    wideangle えっ赤旗に三橋貴明って名前が / にしても何でか赤旗ほんと強いよな。

    2012/02/26 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「赤旗」しか伝えない事実 こんなに

    財源といえば消費税増税、環太平洋連携協定(TPP)は交渉参加をあおり、橋下徹大阪市長を「改革のヒ...

    ブックマークしたユーザー

    • repunit2018/01/08 repunit
    • toronei2018/01/07 toronei
    • metalcommunist2013/06/19 metalcommunist
    • suncluster323252012/10/10 suncluster32325
    • damae2012/03/01 damae
    • toshi202012/02/29 toshi20
    • riksdybednmtuk2012/02/28 riksdybednmtuk
    • hiroyukixhp2012/02/27 hiroyukixhp
    • despair09062012/02/26 despair0906
    • the_sun_also_rises2012/02/26 the_sun_also_rises
    • Stealth022012/02/26 Stealth02
    • myogab2012/02/26 myogab
    • Unimmo2012/02/26 Unimmo
    • FTTH2012/02/26 FTTH
    • hard_liquor2012/02/26 hard_liquor
    • b-itoh19752012/02/26 b-itoh1975
    • kaos20092012/02/26 kaos2009
    • toratorarabiluna273momomtan2012/02/26 toratorarabiluna273momomtan
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事