記事へのコメント89

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    zyzy
    暗号通貨そのものではなくどっちかっつーとDMM側のやらかしかと

    その他
    hamamuratakuo
    ■暗号資産の流出状況について 当社ウォレットより、不正流出したビットコイン(BTC)の数量は、4,502.9BTC(約482億円相当)と判明いたしました。

    その他
    ene0kcal
    金曜の13時26分にアラートが来た現場が想像できない。悪魔の13時26分なんだろうけど。それからは夜も使って対応したんでしょうね。地獄だ。

    その他
    akapeso
    ここを見ていると、暗号資産はまだ伸びそうな気がするな

    その他
    jmako
    ホワイトハッカー、まだぁ?チーンチーン(AA略

    その他
    mag4n
    仮想通貨の概念に現実世界がついていけてないだけなので30年後くらいにはEUあたりが切り替えてると思う。概念の話と運用の話が切り分けできないブコメは情けない。

    その他
    gui1
    どんまい(´・ω・`)

    その他
    kurimax
    どうせ管理が甘いんだろうなと思う。物理的な完全遮断してりゃ良いだけ。

    その他
    sora-papa
    こうやって一瞬で大赤字になるから事業としてもとても扱えないよね(DMM目線で見て)。(´・ω・`)

    その他
    crybb
    読み終わるとフッターに「選ばれる理由」が出てきて「365日対応サポート!(取引所は今定期メンテしてて売り注文出せないけどねぇ)」とか「安心安全のセキュリティ」とか書いてあっておもしろかった

    その他
    hanagesan
    はてなーがビットコイン嫌ってるんだったらまだ大丈夫なので買っていい。はてなーが認め始めたら危険

    その他
    sin20xx
    気になるのは過去にも起きた流出事件の影響で多くの取引所はコールドウォレットとホットウォレットの両方を使い管理していたはずなのよね。で、流出の範囲や手法によってはもう守るすべないのではという話にはなる。

    その他
    toaruR
    この手の事件、ブロックチェーンのトレーサビリティはどこに行ったのかいつも気になる(´-`)つか、わいが犯人ならDMM内部の人間を抱き込む。銀行と比べるとザルそう

    その他
    inaba54
    ローラが悪い訳じゃないのに、こういう時に広告が使われるのも問題。

    その他
    hryord
    どうして暗号資産は盗むことができるのかの仕組み感を知りたい。ちょっとずつしか引き出せないようにするとか、閾値以上の資産を引き出す場合には特別なルールを設けるなどできなかったのだろうか

    その他
    kenjou
    DMMでもこの規模だとダメージが大きそう。仮想通貨は一切関わらないのが一番。

    その他
    tdam
    仮想通貨はセキュアであるという主張への反例がまたひとつ。

    その他
    rna
    補填のために調達したBTCに突っ込んだ金はどこに流れるんだろうね…

    その他
    sirius_taka
    チャート見るとほとんど下落してないのな。暴落からの半減期後の爆上げコンボくるかなあと思ったんだが

    その他
    strawberryhunter
    DMMの年間利益は100億前後あるし、倒産は無さそう。

    その他
    htnmiki
    480億円を補償できるのか……

    その他
    kobito19
    お前らクレカエロ問題ではすぐ仮想通貨ァ!とか言うくせに

    その他
    kaos2009
    “流出相当分のBTCを、グループ会社からの支援のもと調達を行い” これでまた価格上がるのか

    その他
    rakugoman
    OGP画像がローラでかわいそうと思ったけど、タレント側も広告選ばないといけない時代になったね。

    その他
    ni_ls
    定期的にハッキングで価格ドーン↓があるとやってる側からするとチャンスでしかない。田舎にお家が建つくらい儲けさせて貰ってまーす✌✌

    その他
    ockeghem
    『お客様の預りビットコイン(BTC)全量については、流出相当分のBTCを、グループ会社からの支援のもと調達を行い、全額保証いたしますのでご安心ください』

    その他
    asitanoyamasita
    こういう不正が防げる、すぐに痕跡追える、って聞いたイメージなんだけど実際どうなんだろ

    その他
    sds-page
    ウォレットアドレスの頭とお尻を見て目視確認の手作業やってるとは信じがたいが・・・。アドレス変換しないとどこに送られるかわからない怖さはある。うっかり存在しないアドレスに送金したら闇に飲まれるし

    その他
    lifefucker
    犯罪者がDMMに就職してってパターンは無いのかな?

    その他
    sippo_des
    保険でどうにかなる、みたいな感じだけど、全然信用は上がらないよね。 虚業悪行専用無価値ミサイル通貨

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【重要】暗号資産の不正流出発生に関するご報告(第一報) - DMMビットコイン(2024/05/31)

    2024年5月31日(金)13時26分頃に、当社ウォレットからビットコイン(BTC)の不正流出を検知しました。 ...

    ブックマークしたユーザー

    • kamm2024/06/06 kamm
    • karai4442024/06/06 karai444
    • zyzy2024/06/03 zyzy
    • tg30yen2024/06/03 tg30yen
    • starneon35172024/06/03 starneon3517
    • latteru2024/06/03 latteru
    • toshiro_nagano2024/06/02 toshiro_nagano
    • mwork32024/06/02 mwork3
    • hush_in2024/06/02 hush_in
    • mjtai2024/06/02 mjtai
    • hamamuratakuo2024/06/02 hamamuratakuo
    • sawarabi01302024/06/02 sawarabi0130
    • yamamototarou465422024/06/01 yamamototarou46542
    • ene0kcal2024/06/01 ene0kcal
    • akapeso2024/06/01 akapeso
    • sotokichi2024/06/01 sotokichi
    • n_pikarin72024/06/01 n_pikarin7
    • Bioegg2024/06/01 Bioegg
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 政治と経済

    いま人気の記事 - 政治と経済をもっと読む

    新着記事 - 政治と経済

    新着記事 - 政治と経済をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事

    いま人気の記事 - 企業メディア

    企業メディアをもっと読む