記事へのコメント5

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kaloranka
    kaloranka 会員が減っても増えても実質的に中心で活動している人たちは少数で、かわり映えしない。交流や議論を考えれば小規模の方が得るものは多いかも。

    2022/08/18 リンク

    その他
    gimonfu_usr
    gimonfu_usr agrisearch 氏コメ /  (「日本の民族主義国家主義に断固反対しつづける」宣言なさっていても外国の民族主義や国家主義にどう対抗するかは、沈黙されてる学会の年頭挨拶を拝読したことある。謎。)

    2022/08/18 リンク

    その他
    nuara
    nuara 海外の学会では人数がレベルと反比例してる感じもあるけどなあ。

    2022/08/18 リンク

    その他
    pnch
    pnch 建築土木の女性役員率の低さワーストレベルじゃん…

    2022/08/17 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「過去10年余りの間に個人会員数が減少した学会は3分の2にのぼるものの,それは理工系,中小規模,歴史の長い学会で顕著であり,医学系や大規模学会ではむしろ会員数を増加させていた」

    2022/08/17 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    日本における学術研究団体(学会)の現状

    近年,学術研究団体(学会)における会員数の減少が懸念されている.稿では,日学術会議が指定する...

    ブックマークしたユーザー

    • herpes27722022/08/20 herpes2772
    • mathtonica2022/08/19 mathtonica
    • kaloranka2022/08/18 kaloranka
    • vndn2022/08/18 vndn
    • quick_past2022/08/18 quick_past
    • eos23232022/08/18 eos2323
    • gimonfu_usr2022/08/18 gimonfu_usr
    • imakita_corp2022/08/18 imakita_corp
    • nuara2022/08/18 nuara
    • uoz2022/08/17 uoz
    • monsterhasnoname2022/08/17 monsterhasnoname
    • Sgw00101682022/08/17 Sgw0010168
    • langu2022/08/17 langu
    • pnch2022/08/17 pnch
    • agrisearch2022/08/17 agrisearch
    • dlit2022/08/17 dlit
    • mozukuyummy2022/08/17 mozukuyummy
    • wackunnpapa2022/08/17 wackunnpapa
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事