エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【外構検討】旦那熱望のカーポート☆カーポートは後付けがお得!? - きなこのマイホーム日記☆セキスイハイムSPSであったかハイム☆
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【外構検討】旦那熱望のカーポート☆カーポートは後付けがお得!? - きなこのマイホーム日記☆セキスイハイムSPSであったかハイム☆
みなさんこんばんは。きなこです。 前回までの難しいお金の話から一転して、今回は外構のお話です。ただ... みなさんこんばんは。きなこです。 前回までの難しいお金の話から一転して、今回は外構のお話です。ただ、このお話も色々調べてみたら結構ややこしそうで… 外構は本来であれば建物について決めた後に最後に決めるものになります。きなこ宅は見積をしっかりした額で出してもらう関係で、ざっくりとした内容は最初の時点で決めており、その内容に沿って概算を出してもらっています。外構に関しては全くこだわりもないし、世話ができる気もしないので植物も植える予定もなく、単純に駐車場部分はコンクリートを敷き詰め、家の周りにはフェンスをはってもらう、という最低限の内容で考えていました。 ところが、ある日旦那が突然言いました。 旦那「俺、やっぱりカーポートがほしい!!!」 最初にハイム営業から希望を聞かれた時は必要ないと言ってたのに、突然気が変わったようです。 旦那「だって、会社の人がカーポートはあったほうがいいって言ってたし