エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
バレンタインにおはぎブーム起こそうぜの話 - すみません!森田圭介の中の人です!
記事へのコメント1件
- 人気コメント
- 新着コメント
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
バレンタインにおはぎブーム起こそうぜの話 - すみません!森田圭介の中の人です!
手元の経済誌によると、洋菓子より和菓子を好むという人は世代にもよるがおよそ10%前後とのことであ... 手元の経済誌によると、洋菓子より和菓子を好むという人は世代にもよるがおよそ10%前後とのことである。 これは凄まじい数字である。 〝和〟即ち日本菓子vs〝洋〟つまり外国菓子の対決で、10%も日本菓子を好む人がいるのである。 これは凄い。 日本菓子を好む日本人は単純計算で1200万人もいるのである。 対して、洋菓子派は90%。 その数およそ1億とんで800万人。 で、これを国連加入国数の195で割る。 当然である。 〝洋〟とは外国全てを含むので、フランス菓子を好む人も、台湾菓子、或いはエジプト菓子なんかを好む人も含まれているはずですある。 ちょっと待って。 計算してみる。 55万。 たった55万人しかいない。 1200万と55万。 奇しくも、私の生涯最高年収と最低年収に近い数字が叩き出された。 めちゃくちゃ不安定な人生である。 1200万と55万。 これはもうフリーザとクリリンの戦力差とかい