新型コロナウイルスに関する情報は、厚生労働省の情報発信サイトを参考にしてください。情報を見る
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
子どもと楽しむ科学館シリーズ❤︎ガスの科学館「がすてなーに」 - 東京のど真ん中から鹿児島へ移住中❤︎子連れお出かけ日記
こんにちは、最近は息子と遊びながら学べる、科学館巡りにハマっているばばみどです❤︎今回は豊洲にあるガ... こんにちは、最近は息子と遊びながら学べる、科学館巡りにハマっているばばみどです❤︎今回は豊洲にあるガスの科学館「がすてなーに」に2歳の息子と息子のお友達と行ってみました★ 豊洲にあるガスの科学館 ガスの科学館「がすてなーに」とは 施設概要 新型コロナ感染防止対策 料金 場所・アクセス 2歳の息子の様子 感想まとめ ガスの科学館「がすてなーに」とは 東京ガスが創立100周年事業の一環として昭和61年に開設。平成18年に豊洲に移転し、暮らしを支えるガス・エネルギーの特長や、これからの暮らし・社会、地球温暖化や気候変動などの社会の課題について、体験しながら考え、楽しみながら学ぶ施設です。 ガスについて楽しく学べます♬ 施設概要 開館時間:10:30〜17:00(入館は16:30まで) 休館日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始、施設点検日 広々として綺麗な館内♬ 新型コロナ感染防止対策 マスク
2020/10/31 リンク