記事へのコメント20

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    bml
    bml ワイドショーの取材風に見せかけた商品紹介、地方番組のイベント紹介はすべからく「プロモーションマーク」入れなきゃな。まぁ胴元が電通だからそんな法案通させないわ。

    2019/11/10 リンク

    その他
    Wafer
    Wafer メディアに出ておる著名人はすべからく広告を担っており、そういう意味で全員ステマ。この人は何某の後援を受けておるのでこれを薦める、悪く言わないなど当たり前のことだと思うのだが

    2019/11/10 リンク

    その他
    FUKAMACHI
    FUKAMACHI “米国では「欺まん的行為」としてステマは法で規制されているが、日本では法整備はされていない。明確な基準はなく、グレーゾーンの領域が広いのが現状だ。”

    2019/11/10 リンク

    その他
    ultimatebreak
    ultimatebreak ステマというか、広告関係全部ノー倫理ノー倫理

    2019/11/10 リンク

    その他
    yujimi-daifuku-2222
    yujimi-daifuku-2222 客観的な基準があった方が良いね。/金貰わないで地域おこしに協力してくれている芸能人もいるわけで、例えば彼らが支持する政党によってステマと攻撃されるのは理不尽極まりないので。

    2019/11/10 リンク

    その他
    netafull
    netafull “米国では「欺まん的行為」としてステマは法で規制されているが、日本では法整備はされていない。明確な基準はなく、グレーゾーンの領域が広いのが現状だ。”

    2019/11/10 リンク

    その他
    hotelsekininsya
    hotelsekininsya 公共機関やメジャー企業が率先して襟を正さないとダメだって話。他が「それでええんや」って真似してしまうから。

    2019/11/10 リンク

    その他
    mongrelP
    mongrelP 業界の自主規制を業界外がブッチした格好だから法規制やむなしになりかねんので悲しみ。

    2019/11/10 リンク

    その他
    dgwingtong
    dgwingtong 有名人で無いならOK?

    2019/11/10 リンク

    その他
    OkadaHiroshi
    OkadaHiroshi ステルスマーケットを法律で禁止することは言論の自由の観点から賛成できない。自主規制には賛成だが、それ以上は求めるべきではない。(明確な詐欺でなければ嘘をつく自由もある。嘘は言論で批判すれば良い)

    2019/11/10 リンク

    その他
    mmuuishikawa
    mmuuishikawa がっかりだな

    2019/11/10 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 大手事務所が開き直る状況はまずいと思う。コンプライアンスを考えれば事務所も困ることはありそうなのに。たしか闇営業に苦労してた気がするのだが,勝手にやられてもわからないよね。

    2019/11/10 リンク

    その他
    harumomo2006
    harumomo2006 ステマは表現の自由と詐欺のどちらに入るのか

    2019/11/10 リンク

    その他
    vanillableep1618
    vanillableep1618 ステルスマーケティングの何がダメなんだ?そんなものに引っかかりたくないのであれば、リテラシー力を高めるしかないだろうが。

    2019/11/10 リンク

    その他
    tana005
    tana005 ステマはいかん!CM表示法が必要だ。支持を得られるはず。

    2019/11/10 リンク

    その他
    daaaaaai
    daaaaaai やってる

    2019/11/10 リンク

    その他
    zazenzazen
    zazenzazen 日本だけで言えば、ステマする人はステママークでもつけてくれたらいいのに。「この投稿主は広告活動のツイートをすることがあります」ってステマ用アカウントにしてそれ以外のアカウントでステマやったらBANで。

    2019/11/10 リンク

    その他
    toronei
    toronei 神戸新聞と京都新聞はガチやからな。こんなんの追求緩めないよ。

    2019/11/10 リンク

    その他
    OKP
    OKP “〜日本では法整備はされていない。明確な基準はなく、グレーゾーンの領域が広いのが現状” “ステマは消費者をだますだけではなく、企業や自治体のブランドを傷つけてインフルエンサーも信用を失う”

    2019/11/10 リンク

    その他
    mikawa_1964
    mikawa_1964 「ステマは消費者をだますだけではなく、企業や自治体のブランドを傷つけてインフルエンサーも信用を失う。ガイドラインを参考にして、より明確な関係性の表記をしてほしい」

    2019/11/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    ステマ?後絶たず、日本は法規制なし 漫才コンビツイート問題、問われる発信側倫理|社会|地域のニュース|京都新聞

    ステマ?後絶たず、日は法規制なし 漫才コンビツイート問題、問われる発信側倫理 2019年11月9日 10:3...

    ブックマークしたユーザー

    • Nean2019/11/15 Nean
    • kw52019/11/14 kw5
    • MyPLB2019/11/13 MyPLB
    • motinokuisugi2019/11/12 motinokuisugi
    • kujoo2019/11/12 kujoo
    • happylifewedding2019/11/11 happylifewedding
    • Byucky2019/11/10 Byucky
    • oka_mailer2019/11/10 oka_mailer
    • yoyoprofane2019/11/10 yoyoprofane
    • bml2019/11/10 bml
    • ROYGB2019/11/10 ROYGB
    • Wafer2019/11/10 Wafer
    • potsun3n2019/11/10 potsun3n
    • tteraka2019/11/10 tteraka
    • toshiharu_z2019/11/10 toshiharu_z
    • hatopoppohorohorokun2019/11/10 hatopoppohorohorokun
    • popup-desktop2019/11/10 popup-desktop
    • machida772019/11/10 machida77
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事