エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
幼児期の気質は腸内細菌叢と関係する―心身の健康づくりを生後早期から始める取り組みを目指して―
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
幼児期の気質は腸内細菌叢と関係する―心身の健康づくりを生後早期から始める取り組みを目指して―
気質とは、環境刺激に対する反応や、それを制御する行動の個人差です。生後すぐに現れ、一定期間持続す... 気質とは、環境刺激に対する反応や、それを制御する行動の個人差です。生後すぐに現れ、一定期間持続する遺伝的要因が大きい特性と考えられています。気質の中でも、不快情動やストレス反応の個人差は、後の問題行動や精神疾患と関連することが知られており、リスクを早期発見しうる指標のひとつとして注目されています。近年、ヒト成人を対象とした研究により、うつや不安障害などの精神疾患が腸内細菌叢と関連することが知られています。しかし、生後早期の気質、とくに精神行動リスクにかかわる不快情動やストレス反応特性が腸内細菌叢と関連するかどうかについてはわかっていませんでした。 明和政子 教育学研究科教授、上田江里子 同博士課程学生(研究当時)、松永倫子 大阪大学研究員らの研究グループは、3~4歳の日本人幼児284人を対象に、気質と腸内細菌叢の関連を検討しました。その結果、不快情動の表出や、新奇な環境を積極的に探索接近す