エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
無くならない石油について、昔から疑問でした。明るい記事を見つけました。 - 中高年michiのサバイバル日記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
無くならない石油について、昔から疑問でした。明るい記事を見つけました。 - 中高年michiのサバイバル日記
1.「石油がもうすぐなくなる」 と昔から、言われていました。 (1)1972年ローマクラブの「成長の限... 1.「石油がもうすぐなくなる」 と昔から、言われていました。 (1)1972年ローマクラブの「成長の限界」提言は、話題に なった記憶があります。 成長の限界とは、ローマクラブが資源と地球の有限性に着目 し、ある国際チームに委託して、システムダイナミクスの手 法を使用してとりまとめた研究で、1972年に発表されたもの。 「人口増加や環境汚染などの現在の傾向が続けば、100年以 内に地球上の成長は限界に達する」と警鐘を鳴らしていたも のです。 (2)その後も、いろんな警告は続きますが、新しい油田が 発見されたり、埋蔵量が増額されたり、 シェールガスから 採掘とか技術革新が進み、幸い「石油」は2021年の現在も 無くなって、無くなっていません。 ちょっと嬉しい、記事を見つけたので、一つ紹介します。 ずばり、石油タンクのイラストです。 2.ガソリンと同じ成分作る植物プランクトン発見 2021年7月