エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
岸田内閣の支持率低下から考える「何も決断しない上司」の方が出世する法則 | マネーポストWEB
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
岸田内閣の支持率低下から考える「何も決断しない上司」の方が出世する法則 | マネーポストWEB
安倍晋三・元首相の国葬が9月27日に執り行われるが、その国葬実施の決断に伴い、岸田内閣の支持率が急落... 安倍晋三・元首相の国葬が9月27日に執り行われるが、その国葬実施の決断に伴い、岸田内閣の支持率が急落している。「これまで岸田内閣の支持率がそこそこ高かったのは、何も決断しなかったから」と分析するのは、ネットニュース編集者の中川淳一郎氏だ。そのうえで「“何も決断しない”ということが、ビジネスシーンについても評価されるケースはよくある」と皮肉交じりに続ける。いったいどういう意味なのか。中川氏が、岸田文雄・首相のこれまでの発言を紐解きつつ、「何も決断しない上司」の方が出世する法則について考察する。 * * * 岸田内閣の支持率が、急落しています。これまで岸田氏は、「聞く力」とか言いつつ何も決断しないことにより、社会に波風を立てないようにして支持率を維持してきました。それが、安倍晋三元首相の国葬実施を「決断」してからみるみるうちに支持率が下がっています。 9月11日に朝日新聞が発表した内閣支持率は