記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    kou-qana
    kou-qana 2022年から変わったのね、観測結果を反映した最新の方法になったのね、それでそれで?今までどんな方法だったのが、新しくどんな方法になったんだろうワクワク!素人にもわかる解説書いてあるのかな?…書いてない。

    2021/12/17 リンク

    その他
    agrisearch
    agrisearch 「この新しい計算方法で12月4日の金星の最大光度を算出すると、今まで見たことのない「マイナス4.9等」という値になるのです」

    2021/12/17 リンク

    その他
    frkw2004
    frkw2004 最大光度の頃の金星は、目がよければ昼間でも見えるらしい。場所がわかれば太陽を視界から隠せば見えるかも?

    2021/12/17 リンク

    その他
    odakaho
    odakaho 太陽との直線上にあっても正確に明るさを測れるのね

    2021/12/17 リンク

    その他
    nowa_s
    nowa_s へー。/たしかに最近、西の空でずっとぴかぴかゴージャスに光ってて、木星も明るいけど、金星はやっぱきれいだなーと思ってた。肉眼(しかも近眼)だと満ち欠けは殆ど分からないけど、☽型に欠けてたんだね

    2021/12/16 リンク

    その他
    kamei_rio
    kamei_rio "1986年以降長く使っていた方法から、太陽観測探査機SOHOの観測成果などを反映させた最新の方法に変更" 金星の最大光度が変わりましたと

    2021/12/16 リンク

    その他
    halca-kaukana
    halca-kaukana 内惑星の金星は地球に近い位置にあるほど欠け方が大きい。東方最大離角/西方最大離角と内合の間の三日月型に欠けたころが最大光度に。

    2021/12/15 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    惑星の明るさの計算方法が変わりました|国立天文台(NAOJ)

    このごろ、晴れた日の夕方に南西の低い空を見ると、金星が大変明るく輝いていることに気がつきます。12...

    ブックマークしたユーザー

    • ichi24102021/12/19 ichi2410
    • koma_g2021/12/19 koma_g
    • facebooook2021/12/18 facebooook
    • NSTanechan2021/12/18 NSTanechan
    • theta2021/12/17 theta
    • linusvp2021/12/17 linusvp
    • kou-qana2021/12/17 kou-qana
    • quick_past2021/12/17 quick_past
    • agrisearch2021/12/17 agrisearch
    • turu_crane2021/12/17 turu_crane
    • frkw20042021/12/17 frkw2004
    • odakaho2021/12/17 odakaho
    • masarukondo2021/12/17 masarukondo
    • karotousen582021/12/17 karotousen58
    • daaaaachi162021/12/17 daaaaachi16
    • nowa_s2021/12/16 nowa_s
    • bhikkhu2021/12/16 bhikkhu
    • kamei_rio2021/12/16 kamei_rio
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事