記事へのコメント38

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    str017
    str017 ああ正しいURLこっちか、やはり技術の進化に旧時代の人間の脳が追いついてないんだな

    2013/02/09 リンク

    その他
    tolkine9999h
    tolkine9999h うーん、テクノロジーの進歩により社会の常識もそれにつられて変わっていくのは仕方ないことのきもするな。「アメリカではオンライン予約ぶっち多数」のくだりは、定量情報皆無だから鵜呑みにしちゃ駄目やで。

    2013/02/09 リンク

    その他
    tetu1975
    tetu1975 タイトルを見て想像した内容とは違っていた。スマホに依存している人たちへの批判かと思っていたので、良い意味で期待が外れた!!

    2013/02/07 リンク

    その他
    midnightseminar
    midnightseminar なんかひどい記事だが気持ちは分かる。スマホでメシの撮影も、本当はよくない。

    2013/02/07 リンク

    その他
    nanoha3
    nanoha3 「アメリカ人には以前から、何カ所ものレストランを同じ時間に予約しておいて、その時の気分で実際に行く場所を決めるという非常識な人がよくいる」ありえん

    2013/02/06 リンク

    その他
    kuroazuki
    kuroazuki 後で考察する

    2013/02/06 リンク

    その他
    kudakurage
    kudakurage タイトルは別として、心は失いたくないし失ってほしくない。

    2013/02/05 リンク

    その他
    otokinoki
    otokinoki テクノロジーに身を任せていると「だって、できるんだもの」ということが、限りなく出てくる(略)「これはいいけれども、こちらは止めておこう」といった判断は、もう自分の価値観を確かめながら自分でやるしかない

    2013/02/05 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke ふーむ

    2013/02/05 リンク

    その他
    ncc1701
    ncc1701 携帯が普及したせいで待ち合わせにルーズな人が増えた(遅刻の連絡が容易になったから)という話もあるな。

    2013/02/05 リンク

    その他
    You-me
    You-me なんかだから本の再販制度はただしいのだみたいな話に使われそうにい

    2013/02/05 リンク

    その他
    stella_nf
    stella_nf 「実店舗で確認してネットで買う」のを「ショールーミング(showrooming)って言うのね。予約ドタキャンというと、日本では実店舗で「店舗別予約特典欲しさに多数予約してあとでキャンセル」という話を聞いたのでスマホ

    2013/02/05 リンク

    その他
    hiroki0512jp
    hiroki0512jp 【Share】 スマホが人間をダメにする [@シリコンバレーJournal] Newsweek コラム&ブログ

    2013/02/05 リンク

    その他
    hirsato
    hirsato オンライン予約サイトなしの生活など考えられないくらい便利で身近な存在になっている。だが、その便利さを悪用して予約のドタキャンを繰り返す例がアメリカでは増えている。アメリカ人には以前から、何カ所ものレス

    2013/02/05 リンク

    その他
    hiyamad
    hiyamad 新しい当たり前によって私達がどんどん失礼になっているということか

    2013/02/05 リンク

    その他
    tanayuki00
    tanayuki00 「だって、できるんだもの」に勝てる方法はない。「これはいいけれども、こちらは止めておこう」という判断は他人に押しつけることはできない。残念だけど。

    2013/02/05 リンク

    その他
    totoronoki
    totoronoki 「瀧口範子」の過去の記事も読んだけど、批判はするけど中身が無い、説得力に欠ける記事ばかりだ。なんでこういう人が情報端末関連の記事なんて書いてるんだろう?

    2013/02/05 リンク

    その他
    findcafe
    findcafe #browsing : スマホが人間をダメにする | 瀧口範子 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    2013/02/05 リンク

    その他
    fusanosuke_n
    fusanosuke_n 脳に電極を埋め込んで電脳化すれば相手にはメールチェックしてることはわからないのでもう少しの辛抱だな

    2013/02/04 リンク

    その他
    aggren0x
    aggren0x 以前アメリカ人と会議をした時、日本人が発表しているのに一斉にラップトップを取り出しメールチェック始めた・・興味深いところに来たら急に質問し始めたとかあった。スマホじゃなくアメリカ人の問題なんじゃねえか

    2013/02/04 リンク

    その他
    sivadselim
    sivadselim スマホが人間をダメにする | 瀧口範子 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト

    2013/02/04 リンク

    その他
    s17er
    s17er 田舎で暮らせばいいのでは

    2013/02/03 リンク

    その他
    iku-sawa11
    iku-sawa11 今までの慣習は変わっていってしまうよね。

    2013/02/03 リンク

    その他
    su_rusumi
    su_rusumi >「何カ所ものレストランを同じ時間に予約しておいて、その時の気分で実際に行く場所を決めるという非常識な人」…スマホが出る前から実行していた某社長。時代の先を読む感性があったんだな。

    2013/02/03 リンク

    その他
    bigburn
    bigburn プライスチェックアプリ(日本では未配信)やネットモニタ、オンライン予約がフツーにできるアメリカが逆に羨ましい

    2013/02/03 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 この手の話は飽き申した。曰く「娯楽小説を~」曰く「マンガを~」曰く「TVを~」曰く「ゲームを~」曰く「ネットを~」曰く「ケータイを~」曰く「スマフォを~」←New!!

    2013/02/03 リンク

    その他
    honeshabri
    honeshabri スマホに対してシステムが古いままなだけ

    2013/02/03 リンク

    その他
    uduki_45
    uduki_45 向こうだと書籍も価格は固定されてないんだっけか 個人的には多少の価格差で待つほうがしんどいと思うけど

    2013/02/03 リンク

    その他
    fragilee
    fragilee ダメな人はスマホがあろうがなかろうがダメな人、という話も(^^;...www>>

    2013/02/03 リンク

    その他
    jojoshushu
    jojoshushu スマホが人間をダメにする | 瀧口範子 | コラム&ブログ | ニューズウィーク日本版 オフィシャルサイト Gunosy News

    2013/02/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    スマホが人間をダメにする

    インターネット時代、スマートフォン時代になって、我々はいつの間にか、以前にはなかったような無礼で...

    ブックマークしたユーザー

    • namadenwa2013/04/02 namadenwa
    • str0172013/02/09 str017
    • tolkine9999h2013/02/09 tolkine9999h
    • shiori_nasuhiko2013/02/07 shiori_nasuhiko
    • taueda2013/02/07 taueda
    • tetu19752013/02/07 tetu1975
    • midnightseminar2013/02/07 midnightseminar
    • nanoha32013/02/06 nanoha3
    • hcnkino2013/02/06 hcnkino
    • makotoshuto2013/02/06 makotoshuto
    • goingzero2013/02/06 goingzero
    • kuroazuki2013/02/06 kuroazuki
    • kudakurage2013/02/05 kudakurage
    • masarutake2013/02/05 masarutake
    • nakag07112013/02/05 nakag0711
    • otokinoki2013/02/05 otokinoki
    • fedelini2013/02/05 fedelini
    • jt_noSke2013/02/05 jt_noSke
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事