エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
新潟の春を撮る - 新潟を撮って回って記録する
こんにちは。新熊屋です。 今年は冬が来る前に春が来た、という感じで、まったく冬らしくなかったのです... こんにちは。新熊屋です。 今年は冬が来る前に春が来た、という感じで、まったく冬らしくなかったのですが、それでも春がやってくるのはうれしいことです。 これからの春シーズンに個人的に撮影してみたい新潟県内のスポットをピックアップしてみました。 福島潟の菜の花 上堰潟公園 加治川治水記念公園 高田城址公園 まとめ 福島潟の菜の花 春に限らず一年中通っている福島潟です。 春は、葉の花が一面に咲き誇ってまさに黄色い絨毯が敷き詰められたような景色が広がります。 ほかにも、オニバス池近くの桜並木も見ごたえがあります。 上堰潟公園 こちらは菜の花と桜を絡めて撮影できます。 公園のはずれには、布目の夫婦桜があります。大きな日本の桜が寄り添って咲いている姿は心打たれるものがあると思います。 加治川治水記念公園 桜のトンネルと、河川敷に続く桜並木が圧巻です。 遠くに飯豊連峰を眺めながらの散策なんていうのも乙なの