![](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/b313a4d133236c1a44a700d947a9a9eb7cf84505/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fwww.nikkansports.com%2Fbaseball%2Fcolumn%2Fbaseballcountry%2Fnews%2Fimg%2F202012120000088-w500_0.jpg)
エントリーの編集
![loading...](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/common/loading@2x.gif)
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
オリックス飯田知った1球の重み/さよならプロ野球 - 野球の国から - 野球コラム : 日刊スポーツ
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
![アプリのスクリーンショット](https://b.st-hatena.com/0c3a38c41aeb08c713c990efb1b369be703ea86c/images/v4/public/entry/app-screenshot.png)
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
オリックス飯田知った1球の重み/さよならプロ野球 - 野球の国から - 野球コラム : 日刊スポーツ
マスクを脱ぎ捨て、オリックス飯田大祐捕手(30)は左翼席に伸びていく打球を目で追った。脳裏に焼き付... マスクを脱ぎ捨て、オリックス飯田大祐捕手(30)は左翼席に伸びていく打球を目で追った。脳裏に焼き付いているのは19年6月20日の巨人戦(東京ドーム)。2点リードの6回2死一塁で打席に迎えるは丸だった。先発のK-鈴木をリードし、1発だけは警戒する中での2球目-。「ちょこんとバットに当てられた感じだったんですけど、これが入るのか…と」。同点2ランを浴び、ぼうぜんと肩を落とした。「プロ生活の思い出は、その1球ですね。まじか…という感じでした」。一瞬の出来事で1球の重みを知った。 19年6月、オリックス戦の6回、2点本塁打を放つ丸。捕手は飯田16年ドラフト7位でオリックスに入団。プロ4年で通算12試合に出場し、22打席で無安打だった。「ヒット1本は打ちたかったですね…。チャンスはいただけただけに悔しい気持ちはありますね」。安定した守備が売りの捕手として、若手投手からの信頼も厚かった。 20年オリッ