記事へのコメント7

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    tukanpo-kazuki
    tukanpo-kazuki こうやってソフトウェアを軽視、いや蔑視してきた結果が、一時は世界シェアを握ってたのにあっという間に没落したデジカメやスマホの現状なんだけど/日経新聞はそれを車でも繰り返したいわけね。まあ頑張ってね。

    2023/03/20 リンク

    その他
    qpci32siekqd
    qpci32siekqd 日本だとソフトが組み込みやUIやらに話が限定されがちだけど、CADやらシミュレーター、工場ラインの最適化やら、客から見えん部分で差がついてると思う

    2023/03/20 リンク

    その他
    tattyu
    tattyu いや、日本のソフトが良くなったなぁって思う事無くない?プラス思考怖すぎる。ソフトが出来て初めてハードを煮詰める段階に来てると考えるべきなのでは。

    2023/03/20 リンク

    その他
    hatest
    hatest 「ものづくり」の重要性を強調する割にハンドルが簡単に外れるテスラの言うことだぞ

    2023/03/20 リンク

    その他
    y_hirano
    y_hirano テスラのハードウェアもいい感じになってきていそうだけれど、どうなんだろう

    2023/03/20 リンク

    その他
    appleseedz
    appleseedz ソフトウェアってハードが理想的に動作した場合に最適に動作するものだからどこまで行ってもハードの制限から逃れられない。

    2023/03/20 リンク

    その他
    kenzy_n
    kenzy_n 仮想化した自動車を走らせるわけでもない

    2023/03/20 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    テスラも部品も「ものづくり」 ソフトのみで革新困難 シリコンバレー支局 奥平和行 - 日本経済新聞

    電気自動車(EV)や自動運転技術の普及とともにハードウエアの価値は下がり、ソフトの競争になる――。自...

    ブックマークしたユーザー

    • confi2023/03/25 confi
    • manboubird2023/03/21 manboubird
    • squeuei2023/03/20 squeuei
    • jt_noSke2023/03/20 jt_noSke
    • tukanpo-kazuki2023/03/20 tukanpo-kazuki
    • qpci32siekqd2023/03/20 qpci32siekqd
    • tattyu2023/03/20 tattyu
    • hatest2023/03/20 hatest
    • y_hirano2023/03/20 y_hirano
    • appleseedz2023/03/20 appleseedz
    • yui_672023/03/20 yui_67
    • kenzy_n2023/03/20 kenzy_n
    • hagakuress2023/03/20 hagakuress
    • andsoatlast2023/03/20 andsoatlast
    • and_hyphen2023/03/20 and_hyphen
    • dsupplying2023/03/20 dsupplying
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事