記事へのコメント16

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mohri
    mohri “調査に参加される方々を最初JJUG(日本Javaユーザーグループ)で募ったので、だいぶ強者が集まってきた”

    2024/07/04 リンク

    その他
    afukuhara
    afukuhara "抽象化することで、コードの詳細まで読みにいかなくとも、名前を見て、中身を信じるという、コードの書き手とコードの読み手のあいだの一種の信頼関係によって認知コストを下げる。という関係が成立する"

    2024/07/02 リンク

    その他
    tacamula
    tacamula “グループB、つまり命名に問題はないが構造的に問題を抱えているコードを読解した方々の方が、読みにくさを感じたにもかかわらず、正答率が高かった”

    2024/07/01 リンク

    その他
    izoc
    izoc "機能追加の際などにレビュワーの負担を下げようとしてコードのDiffを小さくしようとするんです" これ昔からあるよね。余計な修正をして責任問題にしたくないから構造的問題には目を瞑り最小限の修正に留める

    2024/07/01 リンク

    その他
    katsyoshi
    katsyoshi “さらに言えば、英語にもイギリス綴りとアメリカ綴りがあったり、なんかいろいろあって英語的に正しい命名をしてもあまり通用しなかったり" 昔よくいわれたのが「こんな難しい単語現地では使わなかったよ」です。

    2024/07/01 リンク

    その他
    koo-sokzeshky
    koo-sokzeshky 抽象モデルの不備が命名と構造のどちらに現れているかの違いでしかないとも言えるけど、だとしても命名のほうが致命的というのは分からなくもない。「よかれ」の話は実際それでよくて、リファクタPRの不在が問題かな

    2024/07/01 リンク

    その他
    nemoba
    nemoba ささっとA Philosophy of Software Designを和訳する作業に戻るんだ(違う)

    2024/07/01 リンク

    その他
    mikage014
    mikage014 "Diffでコードレビューするようになったことで、Diffの小ささがよしとされてしまう。これをやや俯瞰で見ると、構造的複雑さとか命名的な悪さというのが、じわじわと累積されていく形になる"

    2024/07/01 リンク

    その他
    NetPenguin
    NetPenguin テストコードの関数名を日本語で、は本当にそうだと思う。(メンバーが日本語メインの人達である前提) なのだけど、コード中コメントを他人が読んだときに分かるように書いたり出来ない人も多い事を考えると……

    2024/07/01 リンク

    その他
    nakex1
    nakex1 白紙状態で命名を疑う所から入れるかというとな。「命名が誤っていることに気づかずに(中略)命名をそのまま信頼してコードを読み進めていくことによって、結果的に読みやすいと感じたけれども、正答率は低い」

    2024/07/01 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 勘違いさせるコードは非常に危ういよね。なぜ勘違いさせるのか?は構造的になってるのでめんどくさい。

    2024/07/01 リンク

    その他
    gfx
    gfx "Diffでコードレビューするようになったことで、Diffの小ささがよしとさよしとされてしまう。これをやや俯瞰で見ると、構造的複雑さとか命名的な悪さというのが、じわじわと累積されていく形になる"

    2024/07/01 リンク

    その他
    mumei-0
    mumei-0 “関数名は日本語で書いてもいい”

    2024/07/01 リンク

    その他
    taguch1
    taguch1 まず修正したいところを状態にあった正しくダサい名前に変えてマージしてしまう。。 そのダサい名前を治すためにリファクタして正しい名前に戻すモチベを無理やり叩き起こす。

    2024/07/01 リンク

    その他
    beejaga
    beejaga そもそもパシッと名前付けができるとコードはまとまるし複雑性を局所化できたりもするしね/コード保守でdiffを最小化しようとしてレガシーコードの問題を先送りしてしまうのはわかりみが深い

    2024/07/01 リンク

    その他
    t-wada
    t-wada 協力しておりました名古屋大学の森崎先生の研究、コードの保守性に関する問題のうち命名的問題と構造的問題のどちらにより問題があるかを解析する実験の結果をpublickeyの新野さんに記事にしていただきました

    2024/07/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    技術的負債を抱えたレガシーコード。変なメソッド名と入り組んだロジック、リファクタリングするならどちらが先?(後編)

    技術的負債を抱えたレガシーコード。変なメソッド名と入り組んだロジック、リファクタリングするならど...

    ブックマークしたユーザー

    • hamaco2024/07/22 hamaco
    • lugecy2024/07/15 lugecy
    • fiveislands2024/07/06 fiveislands
    • techtech05212024/07/04 techtech0521
    • mohri2024/07/04 mohri
    • ysirman2024/07/03 ysirman
    • riijon2024/07/03 riijon
    • kagikn2024/07/02 kagikn
    • heguro2024/07/02 heguro
    • narita19802024/07/02 narita1980
    • chibahiro2024/07/02 chibahiro
    • k1take2024/07/02 k1take
    • afukuhara2024/07/02 afukuhara
    • sukkuuuuu2024/07/02 sukkuuuuu
    • yk_uminami2024/07/02 yk_uminami
    • Akaza2024/07/02 Akaza
    • bwsshk2024/07/02 bwsshk
    • developmaso2024/07/02 developmaso
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事