記事へのコメント2

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    deep_one
    deep_one 「自衛権」から「集団的自衛権」に言い換える必要が無い。明白な危険があれば通常は自衛権を適用できるだろうし、政治家に覚悟があれば超法規的措置を執ることも出来る。過大な裁量範囲よりはそっちの方がまし。

    2016/07/15 リンク

    その他
    kodebuya1968
    kodebuya1968 “「我が国の存立が脅かされ、国民の生命、自由及び幸福追求の権利が根底からくつがえされる明白な危険がある場合」”が時の政府の解釈で好き放題に決めることができるのが問題なんだろう。話聞いてないのか?

    2016/05/03 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【正論】妖怪が日本国を徘徊している。立憲主義という妖怪が… 駒沢大名誉教授・西修(4/5ページ)

    ≪国の存立のための集団的自衛権≫ 第3に、集団的自衛権に関する今回の政府解釈の変更は、立憲主義の破壊...

    ブックマークしたユーザー

    • deep_one2016/07/15 deep_one
    • kodebuya19682016/05/03 kodebuya1968
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事