エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
クラスメイトがシングル家庭だと8歳長男が言うので - おたまの日記
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
クラスメイトがシングル家庭だと8歳長男が言うので - おたまの日記
(私が)ちょっと緊張した会話 ある日の夕飯時、8歳長男が「あのさ、クラスにさ、お母さんしかいない子... (私が)ちょっと緊張した会話 ある日の夕飯時、8歳長男が「あのさ、クラスにさ、お母さんしかいない子がいる」と突然言いました。 長男が何をしゃべりたいのか、何か聞きたいのか、ちょっとよくわからなかったので私は「へえ、そうなんだ」と答えました。 長男「お母さんとお父さんは結婚してたんだけど、ケンカして、今は結婚してないんだって」 私「なるほど」 そうか、死別とかではなく、離婚ってことかな。 長男はもしかして「うちのお父さんとお母さんもケンカすることあるから、離婚しちゃうかも」という不安があるのかしら。 いやいや、単純に「お母さんしかいない家庭」が身近にいたことがないからびっくりしてる、その感情を親に聞いてほしいだけかもしれない。 しかしあんまりネガティブに「かわいそうなこと」と認識させてしまうのも良くないだろうし、私が大げさに驚いたり根掘り葉掘り聞いたりするのも良くないよね… 私「そのお友達と