記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    moguno
    moguno Suguru KUNII wrote: スライド72にある、要求仕様に「なぜなら~」を書くというのは賛成。最近「だから何?」と言いたくなるドキュメントを見ることが多いので、とてもよくうなづける。http://t.co/i2UOcG8nFu

    2014/12/25 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 しょうもない問題を解決するより1次請に転職して下請けを使うのをやめればよい。いや他人のビジネス助けてもつまらないのでユーザー企業に入って内製しろ。みなさん自分が思ってるより希少です。

    2014/05/22 リンク

    その他
    yhakusyaku
    yhakusyaku 全員お客さん、全員チームの考え方に勇気をもらった 泥臭い受託開発Dev love関西 :

    2014/05/18 リンク

    その他
    k1LoW
    k1LoW これは良いスライド!

    2014/05/18 リンク

    その他
    USuck
    USuck 伝言ゲームホントに嫌になるよなぁ。もう公然の事実なんだから、一次受け二次受けが間にはさまってますよーって公言した上でクライアントと直接仕様つめたいよ。

    2014/05/18 リンク

    その他
    indication
    indication うわーここで働きたい

    2014/05/18 リンク

    その他
    golden_eggg
    golden_eggg "念の為っていい言葉" 禿同w。コンシューマでもそこそこ使える(経験談

    2014/05/18 リンク

    その他
    masatomo-m
    masatomo-m 契約上部品であることが求められていても,プロジェクトとしてはチームとして全体に目を配ることが求められているということが大事なんだよね.お客さんの立場や狙いを理解することで炎上を回避できるというのは真実

    2014/05/18 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    泥臭い受託開発Dev love関西

    2017/12/6 Cybozu Days 2017 大阪 のセッション「みんなが働きたい場所で働けるリモート開発チームを目...

    ブックマークしたユーザー

    • moguno2014/12/25 moguno
    • konishika2014/12/25 konishika
    • Nyoho2014/12/25 Nyoho
    • kfujii2014/10/06 kfujii
    • nisemono_san2014/10/05 nisemono_san
    • worpe2014/07/22 worpe
    • kawa-_-kawa2014/07/16 kawa-_-kawa
    • takat-biz2014/05/28 takat-biz
    • kahki2014/05/25 kahki
    • crayzic2014/05/24 crayzic
    • thesecret32014/05/22 thesecret3
    • morris-correcting2014/05/20 morris-correcting
    • quodius2014/05/20 quodius
    • ryonext2014/05/19 ryonext
    • hamaco2014/05/19 hamaco
    • ichirop2014/05/19 ichirop
    • kimihito2014/05/19 kimihito
    • javabayashi2014/05/19 javabayashi
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事