エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
総務省|沖縄総合通信事務所|「沖縄デジタル映像祭2018コンテンツセミナー」の開催
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
総務省|沖縄総合通信事務所|「沖縄デジタル映像祭2018コンテンツセミナー」の開催
総務省沖縄総合通信事務所(所長 久恒 達宏(ひさつね たつひろ))は、沖縄デジタル映像祭2018上映... 総務省沖縄総合通信事務所(所長 久恒 達宏(ひさつね たつひろ))は、沖縄デジタル映像祭2018上映会・授賞式に向けた関連事業として、デジタル映像コンテンツ制作における制作技術の向上及び知識の習得を図ることを目的とした「コンテンツセミナー」を開催します。 1 日 時:平成30年7月12日(木)14:00~16:30 2 場 所:沖縄県立博物館・美術館 講堂 (那覇市おもろまち3丁目1番1号) 3 内 容 ●講演 (1)タイトル:「アニメCMのお仕事」(仮題) 講 師 :沖縄県立芸術大学 デザイン専攻 准教授 叉吉 浩 氏 (2)タイトル:「音のチカラ」 講 師 :株式会社リサレコ 代表取締役 作曲家/ゲーム音楽家 来兎 氏 ●沖縄デジタル映像祭作品募集のお知らせ 総務省沖縄総合通信事務所 ●パネルディスカッション コーディネーター 総合学園ヒューマンアカデミー那覇校