エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
GolangのGinでStatusCodeが取得方法がわからなかった件 - TaillookTech
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
関連記事
GolangのGinでStatusCodeが取得方法がわからなかった件 - TaillookTech
背景 GoのフレームワークであるGinの上でPostgreSQLをいじってたがerrorがJSONで返せない! →結局返せた... 背景 GoのフレームワークであるGinの上でPostgreSQLをいじってたがerrorがJSONで返せない! →結局返せた 該当コード _, err := db.Exec("insert into foo bar;") if err != nil { c.JSON(200, gin.H{ "message": err, }) return } こんな感じで動くと思ってた 実際はdb.ExecのHTTPStatusCodeが400なのに200を返そうとするとちゃんとJSONが返せないっぽい 解決策 で,どうやってdb.ExecのHTTPStatusCodeを取得するか あった 詳細(https://gowalker.org/github.com/gin-gonic/gin) これを使って200→c.Writer.Status()とするとJSONが返せる