サクサク読めて、アプリ限定の機能も多数!
トップへ戻る
体力トレーニング
www.taillook.tech
問題 コード 実践 結果 問題 こういった入力画面を作った時,横画面にした時に スクロールが出来ない影響で下のボタンやフォームを選択出来ない. SingleChildScrollViewでスクロールさせることでこの問題を解決します. コード new SingleChildScrollView( child: //フォームやボタンなどを配置 ) 上のコードを追加する事でスクロールを追加出来ます. 実践 www.taillook.tech この記事でのフォームにスクロールを追加します. body: new Container( padding: EdgeInsets.all(20.0), child: new Form( key: formkey, child: new Column( crossAxisAlignment: CrossAxisAlignment.stretch, childr
背景 GoのフレームワークであるGinの上でPostgreSQLをいじってたがerrorがJSONで返せない! →結局返せた 該当コード _, err := db.Exec("insert into foo bar;") if err != nil { c.JSON(200, gin.H{ "message": err, }) return } こんな感じで動くと思ってた 実際はdb.ExecのHTTPStatusCodeが400なのに200を返そうとするとちゃんとJSONが返せないっぽい 解決策 で,どうやってdb.ExecのHTTPStatusCodeを取得するか あった 詳細(https://gowalker.org/github.com/gin-gonic/gin) これを使って200→c.Writer.Status()とするとJSONが返せる
問題 以前までこのような形で情報をフェッチしてビューに反映させてました (この例ではViewとViewModelを分けたりとかしてませんが実際はいい感じに分けます) User.system.getMyPhoto({ (photo) in User.system.getMyName({ (name) in User.system.getMyID({ (id) in 引数に3つの情報が必要ななんらかの処理 }) }) }) これだとネストがいっぱいでイヤ! (そもそも”引数に3つの情報が必要ななんらかの処理”が必要かという話は置いておいて...) 解決策 RxSwiftで値を監視しようぜという提案 こうします var photo = Variable<String>("") var name = Variable<String>("") var id = Variable<String>(""
こんにちは、株式会社UNDEFINEDのているです ツイッターでは(している)っていう名前です twitter.com 今はインターン的なバイト的な感じでジョインしてます. 創業2ヶ月とか3ヶ月くらいのときにジョインしました. UNDEFINEDと関わった経緯 CEOの若月くんからツイッターで謎のDMを送りつけられて一週間くらい無視してたけどなんとなく会った. その時にHiveShibuyaに行って流れでジョインすることになった. NYAGOに関わった経緯 その日にコンセプトとかを聞いて自分のような隠キャには無い感覚で面白そうだったからいいなって思った. コードを見せてもらったけどデザインの画像の上に透明なボタンを乗せる謎実装でこれはまずいな(笑)と思いながらも, 自分が完成まで関わればスキルアップに繋がるかなと思って関わることにしました. 4ヶ月経ってみて 私がジョインして4ヶ月ほど経ち
taillook.hateblo.jp
タイトル通りのサービスをリリースしました tipNovel tipmona等のボットサービスを用いて送金する感じのやつです ユーザー数増やしてデータ取りたいのでツイート拡散お願いします 【tipNovelプレローンチ】 仮想通貨で投げ銭できる小説投稿サービス「tipNovel」がある程度動くようになりました まだ不十分なところが多いと思うのでアドバイスとかあればよろしくお願いします 皆さんの投稿をお待ちしています!https://t.co/Oy2wrBfVup— TAILLOOK@tipNovel (@Taillook) 2018年1月14日
日本語の資料見つからなかったので書く 経緯 Inspired by : qiita.com 横幅ぴったりに表示させたいとか、lsコマンドのように長いリストを折り返しせずに複数列表示したりするときには、端末(ターミナル)の幅と高さを知る必要があります。 Juliaでこの2つを取得したいときは、Base.tty_size()を使うと可能です。より簡単な方法はありません。 これを試して出来なかったので I/O and Network · The Julia Language を参考にした To get your TTY size, julia> Base.displaysize(STDOUT) (34, 147) やり方 タプルで返ってきます. displaysize(STDOUT)でも動きます. ターミナルのサイズを変えるとdisplaysizeもちゃんと変わる.
やること 2つのTextFieldの入力を監視し,文字数が両TextField共に1以上のときにボタンを選択可能にする コード import RxSwift import RxCocoa // viewDidLoad let textField1: UITextField! let textField2: UITextField! let saveButton: UIButton! Observable.combineLatest(textField1.rx.text.orEmpty.asObservable(), textField2.rx.text.orEmpty.asObservable()){ $0.characters.count > 0 && $1.characters.count > 0 } .bind(to: saveButton.rx.isEnabled) .dispos
PagingMenuControllerとは 上部のタブをスワイプで切り替えることが出来るUIライブラリ インストール 今回はCocoaPodsでインストールします. # Uncomment the next line to define a global platform for your project platform :ios, '11.0' target 'test' do # Comment the next line if you're not using Swift and don't want to use dynamic frameworks use_frameworks! # Pods for test pod 'PagingMenuController' end 実装 まず,Storyboard上でViewController(以下vc)を3つ置く. 次に各View
今までのZipCode4s インターネットを介して郵便番号のデータを取って来ていた これからはローカルに置いてあるので遅延が最小になる Swiftに強い人がプルリクを送ってくれた .podspecの s.source_files = 'ZipCode4s/*.{h,m,swift,csv}' を s.source_files = 'ZipCode4s/*.{h,m,swift}' s.resource = 'ZipCode4s/*.csv' にすると動いた .source_filesにファイルを全て書くものだと思っていた... github.com ほしい機能等あればissue投げてください (スターもほしい)
ハードタブ・ソフトタブ インデントの種類としてハードタブとソフトタブがある. ハードタブ ハードタブはタブ文字 \tを用いてインデントを表現する. ハードタブのメリット エディタの設定で幅を変えられる ソフトタブ ソフトタブはスペースを用いてインデントを表現する. (スペースなのにタブって言ってるの面白い) ソフトタブのメリット どの環境で見ても同じ幅になる. おすすめ www.taillook.tech 私はハードタブが好き
3ハードタブインデントとは? 3文字分のtab文字でインデントを表現すること 例(例外的に3スペース) #include <stdio.h> int main(void) { printf("Hello World!\n"); return 0; } NEWGAMEのねねっちも採用 このサイトのキャプチャからねねっちのコードを見ると3つスペースが空いてることがわかる anihatsu.com ハードタブとソフトタブ ハードタブは\tとして表現される ソフトタブは自動でスペースとして表現される それだけ なぜハードタブか エディタの設定は人それぞれ. 2スペースインデントのコードを普段4スペースの人が読んだとき,「は?」となるはず ハードタブなら\tなのでその人の環境によって幅が自動で調節される .vimrcでの設定 set tabstop=3 " 画面上でタブ文字が占める幅 set sof
polSearchとは 知らない人はここを見てください!↓ taillook.hateblo.jp これまでの経緯 8月10日朝 polcaが配信される 8月10日昼 このツイートでpolcaを知る. 少額の「フレンド」ファンディングpolca(ポルカ)公開、無審査30秒でのクラウドファンディングを実現 https://t.co/6q4JE1ZCvP via @thebridge_jp— 松本 直樹🚀 (@Na0kiMatsumoto) 2017年8月10日 8月10日 14:39 以前からアプリを公開したいと思っていたので資金を募ってみる. アプリ開発資金が欲しい! https://t.co/n0jVL7aJRb— Taillook@polSearch (@Taillook) 2017年8月10日 8月14日 朝 目標額達成! 目標額達成自称高専生初となる. 8月14日 18:19 こ
「バーニラ」とは? 「バーニラ」とは風○系・デ○○ル系の求人サイトの広告です. (リンク注意)風俗求人【バニラ】で高収入アルバイト この記事ではなぜこれが話題になったかを考察していく. なぜ話題になったか アドトラックの影響 新宿などの繁華街でスピーカーを積んだ装飾の激しいトラックが「バーニラ・バニラ・バニラで求人♪」とかなり大きな音で流しているのをよく見ると思います.(そこに行く人なら 例の曲の影響 Webアーカイブですが公式のダウンロードサイトがありました.著作物のご利用について | 株式会社コネクト 「子供が歌って困る」といった話もこの曲の中毒性から来ているのかも. 派生楽曲 【中毒新曲】高収入求人情報バニラ VANILLA EDM 2016 ver ツイッターでの話題性 昔からあった「花びら大回転」的な看板に似た興味をもたらされるマインドコントロール的なソレがアレしているのかもしれ
wo# polcaとは クラウドファンディング事業のCAMPFIRが8月10日に公開した少額のクラウドファンディングが可能な「フレンドファンディング」アプリ. 過去の記事(支援募ってみた) taillook.hateblo.jp 募った支援でAppStoreのデベロッパーアカウントを購入出来ました. これを作った↓ polSearch Kazuma Maruoファイナンス無料 #polca #polcaおじさん polca検索アプリApp Storeで公開してます!↓https://t.co/KqD28CTFPA pic.twitter.com/E9SyQGZl0n— Taillook@polSearch (@Taillook) 2017年8月30日 現在のダウンロード数 139ダウンロード(2017/09/08現在) 今後について ブックマーク機能・ランキング機能等を考えています. レビ
ZipCode4s 郵便番号から住所情報を取得するライブラリです. 使い方 code import ZipCode4s let a = ZipCode(zipcode: "1500043") print(a.zipcode) print(a.prefecture) print(a.prefectureKana) print(a.city) print(a.cityKana) print(a.town) print(a.townKana) result 1500043 東京都 トウキョウト 渋谷区 シブヤク 道玄坂 ドウゲンザカ インストール方法 Cocoapodsに対応してます. pod 'ZipCode4s' GitHub github.com (スター欲しい) Help me ライブラリのリソースから情報を取得しようとしているのですが,Bundle.main.pathでnilが返ってき
なにをした? 暇なときにニュース記事をすぐ探せるものが欲しかったのでGoogleニュースから記事情報を取得するものを作った. 単純にウェブスクレイピングがしたかった. なにをつかった? Python3 requests argparse HTMLParser 結果 $ python get_news.py --topic t --amount 10 Title: 「Appleは自動運転システムに注力している」ティム・クックCEO、開発を認める Link: http://www.gizmodo.jp/2017/06/tim-cook-accepts-developing-selfdriving-car.html Title: ランサムウェアに影響されない安全なOSとは? Link: http://gigazine.net/news/20170617-microsoft-ransomware-
なにをした? Slackでオリジナルの絵文字が使えるらしい(最近知った) 友人がせっせとGIMPで画像に文字を埋め込んでた. 自動化しようぜって思ったのでスクリプトを組んだ. なにをつかった? Python3とPythonの画像処理ライブラリで,Python Imaging Library (PIL)のforkプロジェクトであるPillowを使用した. 結果 python3 emojiGenerator.py むりですといった感じに実行すると 上の画像が生成される. Github emojiGenerator Githubにコードを公開しています. たまに更新する予定.
Requestsとは PyhtonのHTTPライブラリ. 人類にとって読みやすくコーディングできるらしい. qiita.com インストール pip3 install requests 郵便番号から住所を取得するAPI 今回は郵便番号データ配信サービスzipcloudのAPIを使用する. zipcloudの使い方 ベースURL : http://zipcloud.ibsnet.co.jp/api/search このURLにパラメータを加えてリクエストを送る. zipcloudを使ってみる getでhttp://zipcloud.ibsnet.co.jp/api/search?zipcode=1540013で郵便番号を与えるとjsonが返ってくる. { "message": null, "results": [ { "address1": "東京都", "address2": "世田谷区",
minimとは minimはProcessing1.0以降のバージョンで標準のサウンドライブラリ. 短いコードでオーディオのコントロールができる! Minim | Compartmental 今回作ったもの 画面中の風船をユーザの声で膨らませるもの. “声を出し続けないと風船がしぼんじゃうよ!” “膨らませすぎると割れちゃうよ!” 子供向けに何か作れないかなと思って作ったはいいけど唾がキーボードに散るのが嫌なので不採用. 画像は"いらすとや"から 動作 マイクから音を拾う 音量が一定以上で膨らませる 音量が一定以下でしぼませる 風船が一定以上の大きさになると破裂する Shiftキーでリセット 環境 MacBookPro 2016 macOS Sierra Processing 3.3 minim 2.2.2 GitHub github.com
はじめに bashコマンドで写真とか撮れないかなーって探してたらあったので使ってみた. ImageSnapとは ImageSnapはWebカメラから画像をキャプチャできるコマンドラインツール. 詳細 github.com 使ってみる 環境 MacBook Pro 2016 macOS Sierra インストール brewでインストールできる. brew install imagesnap ヘルプ とりあえずimagesnap -h USAGE: imagesnap [options] [filename] Version: 0.2.5 Captures an image from a video device and saves it in a file. If no device is specified, the system default will be used. If no f
経緯 実装 動作 コード 経緯 知り合いのオタクがVOCALOID?のゆかり?にツイート読み上げさせてたのでやってみたかった. 実装 ツイッターのストリーミングAPIを使って取得したツイートの内容をPyhtonのsubprocessモジュールでbashのsayコマンドで読み上げさせる. sayコマンドはOS X独自のコマンドでLinuxとかではGoogleとかの読み上げ機能を使うといいみたい. sayコマンドで使える音声は色々あってデフォルトではKyokoという女の声. ha1f-blog.blogspot.jp ツイッターのストリーミングはこのページのコードを参考にしました. qiita.com sayコマンドの使い方はここを参考にしました, 動作 こんな感じの出力が出てKyokoさんが喋ってくれる. コード # -*- coding: utf-8 -*- import tweepy i
概要 使ったもの GitHub コード 概要 Electronでこんな感じのカラーピッカーを表示するメニューバーアプリを作る. 使ったもの jscolor (カラーピッカーを表示するjavascriptライブラリ) menubar (Electronでメニューバーアプリケーションを作るライブラリ) GitHub Taillook/MenuBar-ColorPicker コード main.js const electron = require("electron"); const app = electron.app; var menubar = require('menubar') var mb = menubar() mb.on('ready', function ready () {}) app.on('window-all-closed', () => {}) var shouldQ
概要 作ったもの 手順 解説 コード 概要 UICollectionViewのセルの大きさをアレしてUITableViewっぽくする. 作ったもの TableViewのようなもの 手順 StoryBoardにUICollectionViewを設置 DelegateとかDataSourceをViewControllerと結ぶ ViewControllerにコードを書く 解説 viewDidLoad()にUICollectionViewFlowLayout()のインスタンスを作成し,cellのlayoutを変更する. このとき,cellの横幅を親ビューと同じサイズにする. これによりTableViewのようなViewが作成できる. cellの色はランダムに指定している. コード import UIKit class ViewController: UIViewController, UICol
はじめに ディレクトリ構成 手順 GitHubでリポジトリ作成 ライブラリのプロジェクト作成 DEMOプロジェクト作成 CocoaPodsで公開 はじめに 最近初めてCocoaPodsにライブラリを公開するってのをやりました. Xcode8とSwift3での資料がなかった&わかりにくかったのでここに書きます. ディレクトリ構成 グラフを描画するライブラリを作成する. . ├── Demo │ ├── Demo │ │ ├── AppDelegate.swift │ │ └── ... │ └── Demo.xcodeproj ├── SimpleGraphs │ ├── Info.plist │ ├── SimpleGraphs.h │ └── SimpleGraphs.swift ├── .swift-version ├── SimpleGraphs.podspec ├── Simple
このページを最初にブックマークしてみませんか?
『TaillookTech』の新着エントリーを見る
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く