エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【夏が旬】福井県産の剣先いかを糸造りで食す! - しらすキッチン
剣先いかの季節がやってきました。 刺身で食べましょう! さばかれた剣先いか 胴体以外をボイルする 刺... 剣先いかの季節がやってきました。 刺身で食べましょう! さばかれた剣先いか 胴体以外をボイルする 刺身にする いざ、実食! さばかれた剣先いか こんな感じにバラされましたと。 手のひらよりも大きな胴体をしています。 いや~、立派ですな! それでは、エンペラ、ゲソ、イカチチをボイルしていきましょう。 胴体以外をボイルする 熱したお湯に、 胴体以外を投入! 刺身でもいける鮮度なので、サッと湯通しすればオッケーです。 刺身にする 糸造りにしました。 剣先いかは断面から甘みが出るので、細く切った方が好きです。 いざ、実食! それではいただきます! まずは白い部分、イカソーメンから。 醤油をつけて…スルッ! 甘い! 剣先いか特有の甘さがいい感じですね! スルスルっと食べられる口当たりも最高です♪ 続いてボイルしたエンペラ。 コリコリして旨い! 個人的にイカソーメンよりエンペラの部分の方が好きかも。
2020/06/09 リンク