エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
大手企業のインフラからスタートアップのバックエンドエンジニアへ。ポッドキャストで始まった僕のチャレンジ。 | アルファス株式会社
創業期のモビンギに大手印刷会社から社員第3号のメンバーとして飛び込み、主力プロダクトMobingi ALMの... 創業期のモビンギに大手印刷会社から社員第3号のメンバーとして飛び込み、主力プロダクトMobingi ALMのバックエンドエンジニアとして活躍してしている野口さんにインタビューしました。 実は社会に出てから始まったエンジニアキャリアITに関しては社会人になってから触れました。大学は機械系でしたので、未経験だったんですね。エンジニアになるために入社したというわけではなく、偶然IT部門に配属になったので、このキャリアになりました。ちなみに大学は興味が有ったから工学部に入ったのですが、やってみたら機械系はあまり好きなじゃなかったので、社会人のタイミングでシステム系にこれてよかったです(笑) 元々理系で地元近くの熊本大学卒業後、大手の印刷会社に入社に伴い上京して10年間、ずっと1社でインフラエンジニアとして勤務していました。当時はRedHat系(CentOS)をベースにしたLinuxベースのオンプレ
2018/06/18 リンク