記事へのコメント4

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    ishiduca
    ishiduca 60年前の被害と多くの場所が重なっていることがわかりました。これは「再液状化」と呼ばれる現象。地形が原因とみられ、新潟市で「再液状化」が確認された場所は「砂丘」や、昔、川だった場所を埋め立てた「旧河道」

    2024/06/17 リンク

    その他
    Nan_Homewood
    Nan_Homewood 液状化しやすいところは、何かしらの規制などあるのかな?住宅地には出来ないなど

    2024/06/16 リンク

    その他
    punkgame
    punkgame メディアでは全く取り上げられないが新潟の液状化の被害は結構大きくてな

    2024/06/16 リンク

    その他
    pado3
    pado3 国交省「重ねるハザードマップ」の「すべての情報から選択」>災害リスク情報>都道府県液状化危険度分布図 から、県ごとのマップを確認できます https://disaportal.gsi.go.jp/maps/

    2024/06/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「再液状化」新潟地震から60年 能登半島地震で多くの場所が | NHK

    「新潟地震」から16日で60年です。当時、新潟市では地盤の液状化による被害が相次ぎましたが、多くの場...

    ブックマークしたユーザー

    • ishiduca2024/06/17 ishiduca
    • parakeetfish2024/06/17 parakeetfish
    • kuwa-naiki2024/06/17 kuwa-naiki
    • yuchicco2024/06/17 yuchicco
    • yamamototarou465422024/06/16 yamamototarou46542
    • jt_noSke2024/06/16 jt_noSke
    • Nan_Homewood2024/06/16 Nan_Homewood
    • punkgame2024/06/16 punkgame
    • triceratoppo2024/06/16 triceratoppo
    • roanapua2024/06/16 roanapua
    • chokocake132024/06/16 chokocake13
    • ET7772024/06/16 ET777
    • nessko2024/06/16 nessko
    • pado32024/06/16 pado3
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事