エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
「非人間化」からの回復 私たちにも必要 第2回「ウクライナを覚えて平和を祈る会」 | クリスチャン新聞オンライン
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
「非人間化」からの回復 私たちにも必要 第2回「ウクライナを覚えて平和を祈る会」 | クリスチャン新聞オンライン
松浦さんと中野さん ロシアによるウクライナ侵攻が長引き、非人道的な行為が明るみにされ、人々の間に様... 松浦さんと中野さん ロシアによるウクライナ侵攻が長引き、非人道的な行為が明るみにされ、人々の間に様々な憎悪や敵対心が生じている。そのような中、平和の祈りに焦点を当てようと、日本キリスト教協議会(NCC)、平和を実現するキリスト者ネット(キリスト者平和ネット)、日本カトリック正義と平和協議会(正平協)は3月に続き、第2回目の「ウクライナを覚えて平和を祈るキリスト者祈祷会」を4月19日にオンラインで開催した。 集会では詩編126編4~6節(新共同訳)の朗読、イザヤ書2章2~5節の交読連祷、ウクライナのための平和の祈り、世界のための平和の祈りが祈られた。 今回は正平協が中心となり、カトリック司教の松浦悟郎さん(ピースナインの会呼びかけ人)と政治学者の中野晃一さん(上智大学教授)が対談。一刻も早く攻撃がやみ、命が損なわれる状況がなくなることを第一に求めつつ、話は戦争によってもたらされる人間の非人間