エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
C++ミューテックス・コレクション -みゅーこれ- 紹介編 - yohhoyの日記(別館)
マルチスレッド処理にて排他制御を実現する同期プリミティブ、ミューテックス(Mutex) をC++でたくさん実... マルチスレッド処理にて排他制御を実現する同期プリミティブ、ミューテックス(Mutex) をC++でたくさん実装してみました。ミューテックスを道具として使うのではなく、ミューテックスそのものを作るお話です。 YAMC C++言語ヘッダオンリー・ライブラリ YAMC (Yet Another Mutex Collections) として、MITラインセスで公開中。コンパイラはC++11以降が必須です。 github.com 2018年3月現在、合計で 20種類 のミューテックスが実装されています。全てのミューテックス型はC++標準ライブラリ提供のミューテックス型と同一インタフェースを提供するため、マルチスレッド処理実装におけるミューテックス切り替えを容易に行えます。さらに本ライブラリのミューテックス型では、C++標準ライブラリでは実現できない細かい振る舞いの調整をサポートします。 mutex:
2018/12/02 リンク