エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
【京都伏見エリア散策】坂本龍馬の幕末時代へタイムトリップ✨寺田屋旅館とオシャレな古民家カフェ☕️京都伏見珈琲権十郎カフェへ🚙 - ゆこの気ままな京都暮らし
記事へのコメント0件
- 人気コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
人気コメント算出アルゴリズムの一部にヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
【京都伏見エリア散策】坂本龍馬の幕末時代へタイムトリップ✨寺田屋旅館とオシャレな古民家カフェ☕️京都伏見珈琲権十郎カフェへ🚙 - ゆこの気ままな京都暮らし
京都の伏見エリアは普段あんまり 来ないのですが、行ってみたら見所が満載で もっと訪れてみたくなる魅... 京都の伏見エリアは普段あんまり 来ないのですが、行ってみたら見所が満載で もっと訪れてみたくなる魅惑の街でした💚 春になったら船で桜🌸を奏でる十石船が知られていて実は魅力いっぱい🚣♀️🍃 ここが坂本龍馬の『寺田屋事件』で有名な寺田屋 今もなお旅館として宿泊も出来るんだって❣️ 風情ある建物がなんだかいいなぁ🫧🏮🫧 外観だけで楽しくなっちゃって写真をぱしゃぱしゃ🤳 観光客の方々がみーんなここで写真撮ってました🤳 普通に道路沿いなので気をつけて⚠️ 入り口は右の脇のお庭から入る❕ 一般見学料は現在600円でした。 (以前は400円だったようでパンフレットの訂正シールを剥がして見ちゃった😅) 小学生からしか入場出来ないのが注意です📝 あと写真撮影は🆗だけど、動画は🆖って言われました📝 坂本龍馬さまだらけの世界です。 昔、ここで何が起きたのか歴史について学べる場だとも