
エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント2件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ViewComponent を試してみた
はじめに Rails 6.1 から ViewComponent がデフォルトでサポートされるようになったそうなので試してみ... はじめに Rails 6.1 から ViewComponent がデフォルトでサポートされるようになったそうなので試してみました。 ViewComponent github/view_component Document ViewComponent は HTML を出力する Ruby オブジェクトです。 使いどころとしては部分テンプレート(partial)と同じと考えればよさそうですが、ViewComponent をつかうことでユニットテストができたり、partial よりパフォーマンスがよかったりというメリットがあります。 前提 $ ruby -v ruby 3.0.0p0 (2020-12-25 revision 95aff21468) [x86_64-darwin19] $ bin/rails -v Rails 6.1.3 今回も Rails Girls アプリ・チュートリアル でつ
2024/06/26 リンク