エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
LangChain・FastAPI・ReactでGPTチャットアプリを作成する
都内でAIエンジニアをやっています、Buchioです。 近年話題のChatGPTやBingAIは非常に強力なツールで知... 都内でAIエンジニアをやっています、Buchioです。 近年話題のChatGPTやBingAIは非常に強力なツールで知的生産に役立つものだと思います。ただ、あくまで誰でも無料で使える汎用的なアプリケーションであり、専門的な文章を読み込ませてたり、ドキュメント丸々を要約させるなどの柔軟なことはできません。そのため、特定のドメインやシナリオに合わせてカスタマイズできる雛形を手元に置いておきたいと考えました。 LangChainは、OpenAIのAPIにアクセスして任意のモデルを利用できるだけでなく、プロンプトの管理、独自の質問応答ロジックや検索機能も提供してくれるため、自分用のチャットボットを作成するのに非常に便利なツールです。 この記事では、LangChainを使ってAIチャットボットを作成し、FastAPIとReactでWebUIとして扱いやすい形式にするテンプレート的なものを作成します。



2023/05/28 リンク