エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
ターミナルでOpenTelemetryのトレースを閲覧できるツール「otel-tui」を作りました
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
ターミナルでOpenTelemetryのトレースを閲覧できるツール「otel-tui」を作りました
少し前に比べるとだいぶOpenTelemetry界隈もにぎやかになってきたなーと感じる今日この頃です。私も2年... 少し前に比べるとだいぶOpenTelemetry界隈もにぎやかになってきたなーと感じる今日この頃です。私も2年ほど前からコントリビュートしたりブログ記事を書いたりしていましたが、どこかで同期的に開催されるイベントにも参加したいなーと思っています。 さて、皆さんは普段アプリケーションを計装したり計装用のライブラリを書く際は、ローカルでの動作確認をどのように行っているでしょうか? 自身の観測範囲内ではローカルでjaegerやGrafanaなどを上げている人が多い印象ですが、今回新たな方法としてターミナル上でOpenTelemetryを閲覧できる自作ツール「otel-tui」をご紹介できればと思います。 なお、今回の記事では使い方などユーザー向けの内容となっているので、実装周りの詳細については下記のブログ記事をご参照ください。 モチベーション ローカルでの開発に「ちょうど良い」ツールがほしかった

