記事へのコメント10

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    mamezou_plus2
    mamezou_plus2 稼働再開判断の期限設定が出来てない。制御不能時の補償体系、避難体制の構築は行われているのか?今更稼働しても間に合わない可能性もあるのに何処がサボタージュしていた?

    2012/06/09 リンク

    その他
    kechack
    kechack 菅前首相の浜岡原発停止要請など場当たり的な政策は、原発と長年共存してきた立地自治体の不信感を招いた。→立地自治体に配慮は必要だが、立地自治体のために日本全体のエネルギー政策があるのではない。

    2012/06/09 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday ふーん

    2012/06/09 リンク

    その他
    palehorse82
    palehorse82 産経と読売には事故った時の責任の一端を担ってもらいたいぐらいだ。しかしこれまでの一連の再稼動の長い道のりを見てもいち電源としてほんと終わってる感がはんぱない。

    2012/06/09 リンク

    その他
    wackunnpapa
    wackunnpapa まあ,産経のことですから・・・・・・。

    2012/06/09 リンク

    その他
    moeyonkomadaisuki
    moeyonkomadaisuki 総理の決断を支持する。国民は、立地自治体に対し「敬意と感謝の念」を訴えたことを高く評価する。→【主張】大飯原発と首相 再稼働の決断を支持する - MSN産経ニュース

    2012/06/09 リンク

    その他
    suzu_hiro_8823
    suzu_hiro_8823 産業の空洞化なんぞ、3.11以前から起きている。原発再稼働させても、勢いは止まらん。…見えない「高コスト要因」を突き止めなければ、どんな対応も付け焼き刃以前で終わる。

    2012/06/09 リンク

    その他
    midnightseminar
    midnightseminar この社説には載ってないけど「化石燃料への依存を増やし電力価格が高騰すれば中小企業や家庭にも影響が及ぶ」「東京電力福島第一原発事故の時のような地震や津波が起きても事故は防止できる」とも。

    2012/06/09 リンク

    その他
    check_genpatsu
    check_genpatsu 産経新聞|【主張】大飯原発と首相 再稼働の決断を支持する

    2012/06/09 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【主張】大飯原発と首相 再稼働の決断を支持する+(1/2ページ) - MSN産経ニュース

    野田佳彦首相の明確かつ力強い決意表明だ。 関西電力大飯原発3、4号機の再稼働問題で記者会見した首...

    ブックマークしたユーザー

    • naggg2012/06/09 naggg
    • mamezou_plus22012/06/09 mamezou_plus2
    • kechack2012/06/09 kechack
    • daybeforeyesterday2012/06/09 daybeforeyesterday
    • b01012012/06/09 b0101
    • palehorse822012/06/09 palehorse82
    • wackunnpapa2012/06/09 wackunnpapa
    • hyolee22012/06/09 hyolee2
    • Naruhodius2012/06/09 Naruhodius
    • moeyonkomadaisuki2012/06/09 moeyonkomadaisuki
    • suzu_hiro_88232012/06/09 suzu_hiro_8823
    • midnightseminar2012/06/09 midnightseminar
    • check_genpatsu2012/06/09 check_genpatsu
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事