記事へのコメント9

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    asahichunichi
    asahichunichi 盧武鉉より李昭博の方がひどいと思うんだが、韓国右派べったりの産経記者にはわからないだろうが

    2009/09/14 リンク

    その他
    youichirou
    youichirou 「自分より強大な相手にひるむことなく、妥協に走らず理念を堅持できる人」選挙後一週間でいろいろ妥協したような気がしたが、気のせいだったか。

    2009/09/14 リンク

    その他
    yosh0419
    yosh0419 記者ブログより本紙記事の方がレベルが低いってどういうことorz/外交政策において夜郎自大な物の考えは最も忌むべき物だと分かっておられる人のはずなんだが>福島記者

    2009/09/13 リンク

    その他
    bogus-simotukare
    bogus-simotukare 「核兵器削減を要求するとか」「中国にたんかを切れる首相って、ちょっと痛快」/要求するのはいい事だが中国にしか要求しないと「他にも要求しろよ」と言い返されるのがオチだと思う。その点、産経的にはどうなの?

    2009/09/13 リンク

    その他
    agricola
    agricola 「たとえば友愛精神に基づきダライ・ラマ14世に名誉東京都民の称号を贈るとか」名誉都民を決めるのは東京都だっつーの

    2009/09/13 リンク

    その他
    anqmb
    anqmb 「中国はもともと理念先行型の人間が苦手なのだ」今の自民党も嫌われそう。

    2009/09/13 リンク

    その他
    biconcave
    biconcave 旧社会党のイメージで捉える人が多いのだが、民主党の構成を見ると対中国は自民党よりはるかに強硬な議員が多い。菅・枝野・鳩山・前原と基本的に台湾民進党に近い人脈が多数派を占めている。

    2009/09/13 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    【土・日曜日に書く】政治部・福島香織 大国にたんか切る理念外交 - MSN産経ニュース

    ≪盧武鉉式政治実験の懸念≫ 「米国にたんかを切れる首相って、ちょっと痛快」と、友人は言った。次期首...

    ブックマークしたユーザー

    • asahichunichi2009/09/14 asahichunichi
    • youichirou2009/09/14 youichirou
    • sugimo22009/09/14 sugimo2
    • yosh04192009/09/13 yosh0419
    • andsoatlast2009/09/13 andsoatlast
    • R2M2009/09/13 R2M
    • bogus-simotukare2009/09/13 bogus-simotukare
    • tamaot2009/09/13 tamaot
    • agricola2009/09/13 agricola
    • anqmb2009/09/13 anqmb
    • murawaki2009/09/13 murawaki
    • biconcave2009/09/13 biconcave
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - おもしろ

    いま人気の記事 - おもしろをもっと読む

    新着記事 - おもしろ

    新着記事 - おもしろをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事