記事へのコメント24

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 「適切に」とは何が適切であるかの確信をもって使われるべきである。それが欠ければその場しのぎと見られるであろう。

    2010/11/17 リンク

    その他
    yuuru
    yuuru 2つの魔法の言葉☆ これだけ覚えれば誰でもできる簡単なお仕事です! 月収は・・・

    2010/11/17 リンク

    その他
    se_tsu_na
    se_tsu_na  アシモと交代したほうがいいレベル

    2010/11/17 リンク

    その他
    tdam
    tdam いまさら驚くべきことでもない。自らの言葉で説明できない政治家が大臣様とは政治主導が聞いてあきれる。「鳩菅のバカに魚のすみかねて もとの濁りの麻生こひしき」と言う心境。上の句は「白川の無策」でもOKだけど。

    2010/11/17 リンク

    その他
    WereIm
    WereIm 違うだろ!覚えるべき言葉は『あ、そう』と、『言葉のアヤは分からん。文学方面は疎いんで』だろ?w 日本国の象徴であらせられる方がお示しになった模範だから間違いない! これを否定する奴は反日逆賊!wwwww

    2010/11/17 リンク

    その他
    atoh
    atoh その場にいた奴だれも怒んなかったのか。

    2010/11/16 リンク

    その他
    bunoum
    bunoum 「法相は二つのフレーズで十分だ。「個別の事案については答えを差し控える」「法と証拠に基づいて適切にやっている」「おわびを申し上げる」」

    2010/11/16 リンク

    その他
    flowing_chocolate
    flowing_chocolate 『よく分からないときは適当に答えとけばいいよ』と言い、それを実践しちゃう法相。勘弁してくれ。

    2010/11/16 リンク

    その他
    helmsman470
    helmsman470 なめとるな。やる気が無い奴は辞めろ!

    2010/11/16 リンク

    その他
    jt_noSke
    jt_noSke フレーズ二つじゃダジャレも思いつかずただただfreezeするしかなくなるじゃないかアホか

    2010/11/16 リンク

    その他
    o_mega
    o_mega かっけー

    2010/11/16 リンク

    その他
    hatoken
    hatoken 我が党党員であるならば「そういう意味で言った訳ではない」のフレーズを忘れてはいけないよ。

    2010/11/16 リンク

    その他
    vitamincba
    vitamincba 「「個別の事案については答えを差し控える」「法と証拠に基づいて適切にやっている」とのフレーズを挙げた上で「法相はいい。二つ覚えておけばいい」」

    2010/11/16 リンク

    その他
    guldeen
    guldeen 地元向けのリップサービスだろうが、誰かがすぐにウェブに転載し炎上する危険がある事を、これからの政治家はもう少し肝に銘じたほうが、身のためだと思うのだが…。

    2010/11/16 リンク

    その他
    daybeforeyesterday
    daybeforeyesterday それに対して、ダジャレの道は、険しいですな。

    2010/11/16 リンク

    その他
    fujiyoshisyouta
    fujiyoshisyouta 無能すぎる。だめだろこいつは。 / キーワードは二つじゃない、一つだ。すなわち「ジミンガー」 / そんなこともわからずわが政権与党の閣僚の座についていたというのか。信じがたい。

    2010/11/16 リンク

    その他
    sirocco
    sirocco こんなのはブログかツイッターでやりあって、国会ではもっと大事な議論してよ。

    2010/11/16 リンク

    その他
    goldhead
    goldhead "「個別の事案については答えを差し控える」「法と証拠に基づいて適切にやっている」"

    2010/11/16 リンク

    その他
    enemyoffreedom
    enemyoffreedom もう少し私的な場ならオフレコのシャレで済んだのだろうが

    2010/11/16 リンク

    その他
    okusa75
    okusa75 地元だし、ちょっとしたジョークのつもりでの発言だろうけど、いただけない。

    2010/11/16 リンク

    その他
    yabuDK
    yabuDK 情けない...

    2010/11/16 リンク

    その他
    teracy_junk
    teracy_junk 無法大臣も二代目となるとすごいな

    2010/11/16 リンク

    その他
    knn00
    knn00 「委員会の審議では真摯な答弁を心掛けたい」 他の場では心掛けません、ですね

    2010/11/16 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    「フレーズ二つ覚えておけばいい」法相が地元会合の発言で陳謝 - MSN産経ニュース

    16日午前の衆院法務委員会で、国会答弁を軽視するような柳田稔法相の地元会合での発言をめぐり審議が...

    ブックマークしたユーザー

    • jinsei_koketa2010/11/17 jinsei_koketa
    • JuliusCaesar2010/11/17 JuliusCaesar
    • yuuru2010/11/17 yuuru
    • se_tsu_na2010/11/17 se_tsu_na
    • tdam2010/11/17 tdam
    • WereIm2010/11/17 WereIm
    • atoh2010/11/16 atoh
    • bunoum2010/11/16 bunoum
    • andsoatlast2010/11/16 andsoatlast
    • westerndog2010/11/16 westerndog
    • flowing_chocolate2010/11/16 flowing_chocolate
    • gogatsu262010/11/16 gogatsu26
    • helmsman4702010/11/16 helmsman470
    • kobo4542010/11/16 kobo454
    • jt_noSke2010/11/16 jt_noSke
    • o_mega2010/11/16 o_mega
    • hatoken2010/11/16 hatoken
    • vitamincba2010/11/16 vitamincba
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 暮らし

    いま人気の記事 - 暮らしをもっと読む

    新着記事 - 暮らし

    新着記事 - 暮らしをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事