記事へのコメント22

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    taskapremium
    taskapremium 『売れてないで、ネタで跳ねてもないお前が、ネタを丸々1冊使って作ってちゃんと結果出してる人の悪口を言えるの?』って言ったら、『分かってるよ!』って。なんだよ、分かってるよって>

    2013/01/21 リンク

    その他
    mahigu
    mahigu 最後まで読むと、若林先生は「一定のレベルに達していない奴は、本質が分からない」という趣旨を言っているので、タイトルは若干ミスリーディングかな?

    2013/01/15 リンク

    その他
    torowaru
    torowaru 若林シリーズ、いいね。あと、春日がいい具合で効いてる。

    2013/01/15 リンク

    その他
    yP0hKHY1zj
    yP0hKHY1zj 自分も学生の頃、少なからずあった気がする。社会に出てからは「一生懸命できるという才能」の偉大さに気づいたけど。芸人さんは努力しなくても売れる人が多い世界だから、そういう人も多いんだろうね。

    2013/01/15 リンク

    その他
    yaorozuonline
    yaorozuonline 悪口とアドバイスの違いは、後者には◯◯したほうが良いという具体策があるということ。それがなきゃ「オレ、お前嫌い」で終わっちゃうしね。だからこれはちゃんとしたアドバイスだと思うよ

    2013/01/15 リンク

    その他
    JuliusCaesar
    JuliusCaesar 「これも悪口じゃねえか」という意見はあると思うが、オードリーは売れている人だし。ただ売れている人の言う悪口にも別種の嫌な感じはあるか。

    2013/01/15 リンク

    その他
    nipponia-nippon
    nipponia-nippon 書き起こし読めて嬉しいのだけど、ちょっと複雑。

    2013/01/15 リンク

    その他
    coolstyle
    coolstyle これ読むと、春日はかなりの聞き上手だな。

    2013/01/14 リンク

    その他
    peachpear
    peachpear 若林、結構いいこと言ってる。

    2013/01/14 リンク

    その他
    goddess905
    goddess905 捉え方いろいろ。いろいろな見方、見え方をしないとだね。恥ずかしい人達だ。

    2013/01/14 リンク

    その他
    onotom
    onotom "若林「なんなんだろうな、あの他人の悪口を言うヤツが売れない感じ」春日「やっぱり、目の付け所が広くないからなんだろうね。近いところで、そこじゃねぇだろってところを見てるからなんだろうね」"

    2013/01/14 リンク

    その他
    tetu1975
    tetu1975 これには激しく同意する!!

    2013/01/14 リンク

    その他
    anakahala
    anakahala なんか勉強なった

    2013/01/14 リンク

    その他
    yarukimedesu
    yarukimedesu 面白いな。ラジオって楽しそうだなー。

    2013/01/14 リンク

    その他
    amamiya1224
    amamiya1224 いいこと言ってるようで悪口の悪口ですけどもw

    2013/01/14 リンク

    その他
    fjwr38
    fjwr38 良いこと言ってそうなタイトルだけど、これいつもの若林のくじらディスだからなw

    2013/01/14 リンク

    その他
    u_eichi
    u_eichi …という悪口ネタでした。残念。

    2013/01/14 リンク

    その他
    amerio
    amerio 悪口を言うなと悪口を言うのはやめようね。

    2013/01/14 リンク

    その他
    kimmax2
    kimmax2 一生懸命の基準は誰にあるのかしら。

    2013/01/14 リンク

    その他
    pribetch
    pribetch これくじらの悪口じゃないの?

    2013/01/14 リンク

    その他
    masa_bob
    masa_bob 目の付け所が広くないからなんだろうね。近いところで、そこじゃねぇだろってところを見てるからなんだろうね]

    2013/01/14 リンク

    その他
    sisya
    sisya 悪口を言えるポイントって目に付くからついいいがちなんだよね。その先に着目できるようにするには、相手の心情をくまないといけないので、なかなか難しかったりする。

    2013/01/14 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    オードリー・若林「一生懸命な人をバカにする風潮は止めろ」 | 世界は数字で出来ている

    2013年01月13日放送の「オードリーのオールナイトニッポン(ANN)」にて、一生懸命な人をバカにし、悪口ば...

    ブックマークしたユーザー

    • mieki2562016/06/14 mieki256
    • taskapremium2013/01/21 taskapremium
    • muniere2013/01/16 muniere
    • megane_892013/01/16 megane_89
    • mahigu2013/01/15 mahigu
    • mizunasi2013/01/15 mizunasi
    • torowaru2013/01/15 torowaru
    • yP0hKHY1zj2013/01/15 yP0hKHY1zj
    • ggan02222013/01/15 ggan0222
    • ponnao2013/01/15 ponnao
    • nanaoku2013/01/15 nanaoku
    • fm3152013/01/15 fm315
    • rAdio2013/01/15 rAdio
    • ohnishiakira2013/01/15 ohnishiakira
    • yaorozuonline2013/01/15 yaorozuonline
    • Kshi_Kshi2013/01/15 Kshi_Kshi
    • mtgg2013/01/15 mtgg
    • JuliusCaesar2013/01/15 JuliusCaesar
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - エンタメ

    いま人気の記事 - エンタメをもっと読む

    新着記事 - エンタメ

    新着記事 - エンタメをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事