エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
記事へのコメント1件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
PostgreSQLのインストール
まず、ソースを入手します。 https://www.postgresql.jp/ PostgreSQLには主に7.4系、8.0系、8.1系、8.2... まず、ソースを入手します。 https://www.postgresql.jp/ PostgreSQLには主に7.4系、8.0系、8.1系、8.2系などがあります。今から新規に使うのであれば、できるだけバージョンの新しいのを使う方が良いです。バージョンが新しい方がアクセス速度やメモリ効率など、色々な点で改良されているからです。 ただ、現在すでに動いているシステムからのアップデートであれば、同じメジャー番号の最もマイナーバージョンの高いものを使う方が無難です。マイナーバージョンは主にセキュリティパッチやバグ修正のたびに更新されますので、マイナーバージョンが大きいという事は、それだけ安定した動作が期待できるからです。 バージョン7.2から7.3になる時に、int型に''(空文字列)をinsertするとエラーになるというルールができました。これは他のSQLの規則と合致していて良いルールなのですが