記事へのコメント66

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    grownupstudy
    grownupstudy ひどい

    2018/07/04 リンク

    その他
    cbwinwin123
    cbwinwin123 変化するもの『「貧困」は「結果」でなく「状態」です。』

    2017/07/16 リンク

    その他
    Arecolle
    Arecolle 「相対的貧困」についてなど。リンク先も

    2016/09/04 リンク

    その他
    pachikorz
    pachikorz “「この人が貧困であるかどうか」を、テレビの画面やSNSといった限られた情報で、自分の価値基準で、レッテル張りをしたり、断定をする”本件の気持ち悪さはここに集約される。ジャッジしたとこで何になるって話だよ

    2016/08/31 リンク

    その他
    tick2tack
    tick2tack id:oktnzm ジニ係数って格差をあらわすものだったと思うんで貧困を見るには適切でないんじゃないかな。値が富裕層の状況の影響を受けるだろうから

    2016/08/31 リンク

    その他
    mr_yamada
    mr_yamada 「お金の使い方が上手じゃない人」への公的サポートって、つまるところ「ギャンブルするな」「無駄遣いするな」という方向になり、生活保護の例を見れば、それはそれで叩かれそうですが……

    2016/08/31 リンク

    その他
    osanpoman
    osanpoman ばかはほっとけとか溝が深まるとか偉そうにいってるが、この貧困の定義は一体なんの役に立つんだ?社会保障の対象にするにはゆるゆるすぎて財源足りねーし持ち上げてるやつらは何がしたいんだよ

    2016/08/31 リンク

    その他
    trfgm
    trfgm 相対的貧困という言葉は定着しないでほしいわ。いまの日本で、"貧しく困ってる"人はあんな感じだとして、じゃあそれ以下の困るどころではないレベルの人はもはや"飢餓"ってことだろ。日本は貧困と飢餓が同時進行中。

    2016/08/31 リンク

    その他
    e_pyonpyon21
    e_pyonpyon21 これを絶対的貧困ならぬ、相対的貧困を理解する契機として、というには、取材対象にされた高校生に対する負担が余りにも重すぎた。

    2016/08/31 リンク

    その他
    maangie
    maangie 「一般的に、1人で生活するより、2人で生活する方がお金がかかりませんから、世帯人数の平方根で割ることになっています」へー。

    2016/08/31 リンク

    その他
    youko03
    youko03 んーよくわからん

    2016/08/31 リンク

    その他
    HILOKI-T
    HILOKI-T 相対的貧困は母集団の取り方にも左右されるんだよね。平均年収が全国平均より200万円も高い東京のせいで「中央値」(ひいては貧困ライン)が引き上げられているけど、市町村レベルを母集団にすると貧困者は激減する。

    2016/08/31 リンク

    その他
    Gl17
    Gl17 みな苦しいからJKはよくある程度、て物言いは確かに多かったが、ソレ貧困が多いって問題で「貧困でない」話では全くないよね。番組の作りが甘いとか言う連中の根拠は、出所も不明なネットデマやら唯の印象だし。

    2016/08/31 リンク

    その他
    hiroaj
    hiroaj ライン決めに意味はなくて。NHK最大の失態は割と清貧に生きないと厳しい日本の不満が噴出したのだと思うが?労働人口約6000万人のうち年収300万以下が約1900万人。さらに全人口のうち2200万人が住民税も支払えない国よ?

    2016/08/31 リンク

    その他
    y-wood
    y-wood (真面目だからなんだろうけど)言い訳が見苦しくてことの本質をすっ飛ばす威力がこの文章にも感じられる。なんでそうネガキャンばっかするのかねぇ?「バックが駄目だ」という理解が広まり、貧困は無視に限るとなる

    2016/08/31 リンク

    その他
    thesecret3
    thesecret3 レッテル貼りがなかったらこのNPOは1秒も生存できないだろうに。BIにしようよ。

    2016/08/30 リンク

    その他
    akupiyo
    akupiyo 「相対的貧困」ってなんだろうとググってみないんだろうか。ちなみにOECDでは50%だが、EUの基準は60%。少なくとも制度が維持できるくらいは、貧困放置は社会を損なうというマクロ視点が社会に浸透しているわけ。

    2016/08/30 リンク

    その他
    taruhachi
    taruhachi 一つだけ言えるのは、「年収が1億あっても周りの多くが1億1千万だったら1億の人は貧困」というのは間違い。相対的貧困と絶対的貧困の間を埋める指標は必要だと思うが。

    2016/08/30 リンク

    その他
    kjin
    kjin 「貧困」は「結果」でなく「状態」です。そして、その「状態」は、当たり前ですが、変化します。”当たり前かもだけど制度は細かく動けないが擁護、批判の文面を考えてる間にもその人の経済状況は富み貧しくなる。

    2016/08/30 リンク

    その他
    kondoly
    kondoly 誰がどう何の数値で貧困かどうかではなくて、誰かが一人を指さしてこれは支援ないしは努力が必要だと示した事柄自体の問題かと。その点からいえばその指さした人の定義基準は何の統計の何係数で彼女を指したのか。

    2016/08/30 リンク

    その他
    otihateten3510
    otihateten3510 冷静なふりして、OECDのガバガバ定義を強要してんだよね。それならもっと分かりやすい学費問題とかにすればいいのに、絶対に答えの出ない定義問題にするあたりが気にくわないというか、議論力が無い

    2016/08/30 リンク

    その他
    kori3110
    kori3110 "大前提として、「彼女が本当に貧困か」をニュース番組の断片的な情報だけで、判断することはできません"ネット上の多くの批判はこの時点で終了だなあ

    2016/08/30 リンク

    その他
    AspergerSyndrome
    AspergerSyndrome 何でサムネイルがセクマイの最新刊なんだろ?献本していただいたけど。

    2016/08/30 リンク

    その他
    kaz_the_scum
    kaz_the_scum 私、実家パラサイトでなくなったら間違いなく貧困レベル。もう車もバイクも維持できないので、死ぬしかない。

    2016/08/30 リンク

    その他
    oktnzm
    oktnzm 別に相対的貧困については定義通りでかまわんけどそんなら件のJK一家の所得証明と姉ちゃんからもらってる分明確にしてねって話だが/てかジニ係数とかのほうがまともな指数だと思うんだが貧困の演出が大事なのかね…

    2016/08/30 リンク

    その他
    ueshin
    ueshin このわからなさが、貧困議論をむずかしいものにしているように思えてならない。中央値の半分も絶対的な基準ではないし。

    2016/08/30 リンク

    その他
    Hige2323
    Hige2323 "テレビの画面やSNSといった限られた情報"つまり断片的な情報しか出さなかった不完全な番組作りだったってのは認めるのね/だというならそんな番組の主張を検証なしに鵜呑みにしろとはまさか言わんだろうね、ん?

    2016/08/30 リンク

    その他
    a-design-for-life
    a-design-for-life 貧困を低身長に置き換えると、低身長で日常生活に不具合がある人にシークレットブーツを履かせて背を高くするってこと。低身長の原因が遺伝であるか生活習慣にあるかは問わない。子の貧困は子には責任がない。

    2016/08/30 リンク

    その他
    myjiku
    myjiku id:goodfield 中央値:資料のすべてをその値の大きさの順に並べたとき中央にくる数値。全ての人に等価可処分所得の中央値の半分の所得を保障すれば相対的貧困は解消する。このとき等価可処分所得の中央値は動かない。

    2016/08/30 リンク

    その他
    DustOfHuman
    DustOfHuman ブコメまでみて「"貧困"って別に困ってないよね」みたいな結論でいいのかな?そもそも生活スタイルを他人に押しつける事はできないんだから、みたいな話なのかなあ(良く分ってない)

    2016/08/30 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    貧困の基準はどこにある?――「貧困女子高生」報道から考える/大西連 - SYNODOS

    貧困の基準はどこにある?――「貧困女子高生」報道から考える 大西連 NPO法人自立生活サポートセンター・...

    ブックマークしたユーザー

    • saJittarius2023/07/04 saJittarius
    • grownupstudy2018/07/04 grownupstudy
    • cbwinwin1232017/07/16 cbwinwin123
    • plushprovided2016/10/11 plushprovided
    • stewpulse2016/09/15 stewpulse
    • prisoneronthewater2016/09/12 prisoneronthewater
    • Seiji-Amasawa2016/09/07 Seiji-Amasawa
    • penguin-kn2016/09/07 penguin-kn
    • kunikooyamada2016/09/07 kunikooyamada
    • akinori23782016/09/06 akinori2378
    • kazumi87332016/09/06 kazumi8733
    • takaaki_kamei2016/09/06 takaaki_kamei
    • seiryuu1232016/09/06 seiryuu123
    • a2ps2016/09/04 a2ps
    • Arecolle2016/09/04 Arecolle
    • sawarabi01302016/09/02 sawarabi0130
    • hometarow2016/08/31 hometarow
    • javaapps2016/08/31 javaapps
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事