エントリーの編集

エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。

- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
高倍率ズームレンズ使いから単焦点レンズ縛りにしようと思った理由 | デジタル一眼ステップアップ
先月末、2泊3日の旅に出る直前に、50mm相当の画角を持つ単焦点レンズを購入しました。 ここ暫くの間は... 先月末、2泊3日の旅に出る直前に、50mm相当の画角を持つ単焦点レンズを購入しました。 ここ暫くの間は高倍率ズーム『LUMIX G VARIO 14-140mm/F3.5-5.6』一本をほぼ着けっ放しの状態を使っていたのですが、ちょっと思うところがあって50mm相当(35mm換算)の単焦点レンズを使ってみたくなったのですね。 今回購入したのはオリンパス『M.ZUIKO DIGITAL 25mm F1.8』。マイクロフォーサーズ機のレンズなので35mmフルサイズに換算すると焦点距離が2倍になるので50mm相当になります。 オリンパスの交換レンズは、フードが別売りが基本なんですが、このレンズはフードが(LH-49B)が標準でついてます。最近リリースされたレンズなので既存ユーザの要望でフードをつけるようにしたのかもしれません。同じマイクロフォーサーズのLUMIXシリーズは付いてますしね。 E-P
2014/09/16 リンク