記事へのコメント42

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    spacefrontier
    spacefrontier あはははは・・・・・ (乾いた笑い、生気のない目)

    2014/04/20 リンク

    その他
    hatayasan
    hatayasan 納期の要求水準のグラフがリアル。

    2014/04/20 リンク

    その他
    repon
    repon 発注側とか、上流の、こういう「値切り方」「ディスカウント力」が、上流をもっと富ませ下流を死に追いやるのだよなぁ。こういうことできる人は、子供の頃からそうなので、子供時代の関係振り返るとある程度わかる

    2014/04/20 リンク

    その他
    k_gobo
    k_gobo ホントこれな。

    2014/02/28 リンク

    その他
    A1riron
    A1riron これの繰り返しでデスマーチになる。だから残業=正義になる。で、そのぶん他の若い人は仕事にあぶれると思います。

    2013/12/24 リンク

    その他
    estragon
    estragon システム屋なんだろうなぁと思ったら違った / “Twitter / mn_kuroda: プロとアマの仕事の違いを表した図に加筆させてもらった。仕事っ ...”

    2013/12/24 リンク

    その他
    nakakzs
    nakakzs 思い当たる節が多くて泣いた。

    2013/12/24 リンク

    その他
    iroha2_hohe
    iroha2_hohe そもそもプロは納期で仕事してないでしょう。最初から、全体の設計がしっかりしてるかしてないかだけの差だと思う。全体像が見えてないから、いつまでたってもいじらないといけなくなる。

    2013/12/24 リンク

    その他
    lejay4405
    lejay4405 わープロすごーい

    2013/12/24 リンク

    その他
    koyancya
    koyancya 炎尾燃「駄作で金をもらってこそ本当のプロ!!」

    2013/12/24 リンク

    その他
    kukita
    kukita 【#仕事】プロとアマの仕事の違いを表した図とそれに対するツッコミ。#画像 #ネタ #考え方 →

    2013/12/24 リンク

    その他
    geopolitics
    geopolitics だからここからが政治ですよ。下手に上手くやるとこうなるので調整する。意識高い系のプロ論に対する現実論。生き残った戦略には理由がある。

    2013/12/24 リンク

    その他
    makou
    makou プロアマの差=処世術ってことになるやん。

    2013/12/24 リンク

    その他
    terazzo
    terazzo 上司にプロトタイプ見せたらそれ売ってきたことある。

    2013/12/24 リンク

    その他
    Journey
    Journey 「あんまり早く完成度の高いもの見せると次回の納期短くなっちゃうよwww」ってことなのか、ドヤ顔で上手いこと言ったつもりなのかイマイチ分かんないんだよね

    2013/12/24 リンク

    その他
    shields-pikes
    shields-pikes ケースバイケース。都度都度握る。あとは、プロとして信じる理想を目指すだけでなく、担当者や決済者などの重層的かつ個人的なニーズや心情を汲み取って、同じ着地点を目指せるよう調整しつつ誘導していくしかない。

    2013/12/24 リンク

    その他
    kunitaka
    kunitaka プロだったら費用対効果(時間対収入)を最優先するので100%以上のクオリティーにならない。過剰品質を求めるのはアマチュア(趣味)の領域だと思うぞ。

    2013/12/24 リンク

    その他
    kijtra
    kijtra 「早い段階で80%作るけどまだ見せないで105%目指す」じゃないのか…

    2013/12/24 リンク

    その他
    marony0109
    marony0109 作業前に、修正、納品、入金までを考えるのがプロ。

    2013/12/24 リンク

    その他
    dzod
    dzod 体裁気にしていきなり80%見せると次回の納期がひどいことになるからお前ら気をつけろよっていう解釈でいいのか?

    2013/12/23 リンク

    その他
    nidone500
    nidone500 わー

    2013/12/23 リンク

    その他
    take-it
    take-it 次回の納期を交渉できないってのは、たしかに甘い仕事だねとか煽ってみる。

    2013/12/23 リンク

    その他
    hattake
    hattake 打ち合わせで進捗を正直に話してはいけないという事ですね

    2013/12/23 リンク

    その他
    napsucks
    napsucks ちきりん「次回の納期がそこになったから何?誰に評価されたいの?納期が縮むのがいやだからだらだら仕事するの?」

    2013/12/23 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 それで素人に「あいつプロのくせに俺より下手」って罵倒されるんですね、わかります。

    2013/12/23 リンク

    その他
    sugawara1991
    sugawara1991 次に行くまでもなく、80%の出来で見せたら"じゃあこれで売ろう"と言われてせき止めるのにひと苦労とか……

    2013/12/23 リンク

    その他
    natsutan
    natsutan なぜか請負金額も下がる

    2013/12/23 リンク

    その他
    wacok
    wacok 1コマ目はなるほど、2コマ目で膝から崩れ落ちる。

    2013/12/23 リンク

    その他
    YarmUI
    YarmUI バージョン管理して過去のバージョンを見せ続けると

    2013/12/23 リンク

    その他
    summoned
    summoned 補助線の威力って絶大ですね

    2013/12/23 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    http://twitter.com/mn_kuroda/status/415030578459598848

    ブックマークしたユーザー

    • spacefrontier2014/04/20 spacefrontier
    • hatayasan2014/04/20 hatayasan
    • repon2014/04/20 repon
    • k_gobo2014/02/28 k_gobo
    • kana03552013/12/25 kana0355
    • chocolat812013/12/24 chocolat81
    • sawarabi01302013/12/24 sawarabi0130
    • A1riron2013/12/24 A1riron
    • estragon2013/12/24 estragon
    • nakakzs2013/12/24 nakakzs
    • mitukiii2013/12/24 mitukiii
    • bizbiz19942013/12/24 bizbiz1994
    • musiya32013/12/24 musiya3
    • teruyastar2013/12/24 teruyastar
    • iroha2_hohe2013/12/24 iroha2_hohe
    • toranomontano2013/12/24 toranomontano
    • rense20052013/12/24 rense2005
    • ruinous2013/12/24 ruinous
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 学び

    いま人気の記事 - 学びをもっと読む

    新着記事 - 学び

    新着記事 - 学びをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事