記事へのコメント8

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    akihiko810
    akihiko810 吉田豪の本で町山が「あいつ(上杉)はサイコパスだよ!差別語じゃなくてこれ病名ね。だって関係者ならすぐ嘘だとわかることも、関係者がいるにも関わらず平気で嘘つくんだぜ!」と言ってた

    2014/06/20 リンク

    その他
    taskapremium
    taskapremium 津田さんが公のシンポジウムで上杉さんに突っ込んだのか。

    2014/06/20 リンク

    その他
    gutarin
    gutarin とうとう津田大介が上杉隆を切る 最近はB級文化人がネット上のアルファの位置を占めている。もはや匿名ユーザーは完全に死んだのである。 そういうB級文化人系のアルファの中で頂点に君臨しているのが津田大介だが、

    2013/06/30 リンク

    その他
    sugawara1991
    sugawara1991 "上杉 「(あざ笑って)チェルノブイリ行ったってそれは現場じゃありませんよ、うふふ。"オレオレ定義の現場でないと認めないとか無敵の人すぎる。石棺の中か炉心にでも入れというのか

    2013/06/29 リンク

    その他
    tatsunop
    tatsunop 「そんなに致命的な嘘を吐いているわけでもない」「必ずしも大ボラを吹いているわけではない」 自分の認識と違い過ぎる。/ 「偏差値低い人」 この人の学歴コンプレックスも相当なものっぽい。

    2013/06/29 リンク

    その他
    kaitoster
    kaitoster 『上杉隆は、そんなに致命的な嘘を吐いているわけでもないのだが、何しろ、日常的に嘘が多すぎて、なおかつ訂正しないというプライドの高さがある。最大の問題は長期記憶力の欠如だと思われる』

    2013/06/29 リンク

    その他
    anigoka
    anigoka >致命的な嘘は吐いてない ん?

    2013/06/29 リンク

    その他
    Louis
    Louis 「津田「(さえぎって(いきなり)町山さんの公開質問に答えない理由って何ですか?」(場内笑い)」ああ、上杉側のホームじゃなかったんだ(安堵)

    2013/06/29 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    とうとう津田大介が上杉隆を切る | ブログ運営のためのブログ運営

    最近はB級文化人がネット上のアルファの位置を占めている。もはや匿名ユーザーは完全に死んだのである。...

    ブックマークしたユーザー

    • akihiko8102014/06/20 akihiko810
    • taskapremium2014/06/20 taskapremium
    • retlet2013/07/01 retlet
    • gutarin2013/06/30 gutarin
    • sugawara19912013/06/29 sugawara1991
    • tatsunop2013/06/29 tatsunop
    • kaitoster2013/06/29 kaitoster
    • anigoka2013/06/29 anigoka
    • back_asato2013/06/29 back_asato
    • idejunp2013/06/29 idejunp
    • Louis2013/06/29 Louis
    • kazutaka_ueyama2013/06/29 kazutaka_ueyama
    • nihen2013/06/28 nihen
    • ukdata2013/06/28 ukdata
    • nannan162013/06/28 nannan16
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事