エントリーの編集
エントリーの編集は全ユーザーに共通の機能です。
必ずガイドラインを一読の上ご利用ください。
スタンプ属性や更新履歴テーブルの無駄っぽさ - 設計者の発言
記事へのコメント0件
- 注目コメント
- 新着コメント
このエントリーにコメントしてみましょう。
注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています
- バナー広告なし
- ミュート機能あり
- ダークモード搭載
関連記事
スタンプ属性や更新履歴テーブルの無駄っぽさ - 設計者の発言
データベース設計の際に「スタンプ属性」を載せることが設計標準とされているプロジェクトは多い。典型... データベース設計の際に「スタンプ属性」を載せることが設計標準とされているプロジェクトは多い。典型的なところでは、 ・レコード追加日時 ・レコード追加ユーザID ・レコード追加プログラムID ・レコード最終更新日時 ・レコード最終更新ユーザID ・レコード最終更新プログラムID といった項目をテーブル毎に載せ、更新系の処理が起こるたびにアプリに更新させる。捺印するように設定されるので「スタンプ属性」と呼ばれる。私も何も疑問を持たずに昔から従っていたものだ。 スタンプ属性の意義として、何か異状が生じた場合にそれらの値を調べることによって原因を特定しやすくなる、と説明される。しかし私のこれまでの開発経験の中で、そのように役に立った記憶が一度もない。 今やスタンプ属性は、「要らないもの」ではないにせよ「とりあえず載せるもの」ではなくなっている。それは「必要であれば載せ、必要でないなら載せなくていい