記事へのコメント37

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    Hayato
    Hayato ちょっと前のだけど。分担できないと本当につらいよ!!分担できるようなモノリスじゃないアーキテクチャが最初にいるんだよ!!つまり本当に言いたいのは「基本設計とはなにか」という話なんだな。

    2015/12/13 リンク

    その他
    airj12
    airj12 発注元がOffice文書要らないってんなら状況は随分と変わるんだけどね

    2015/11/03 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 分担してはいけないのではなく、全体を統括する人とレビューアがいないのが問題/「おそらく最大の理由。それは…」以降は強引に自社製品の宣伝に展開しているだけ。

    2015/11/01 リンク

    その他
    AmaiSaeta
    AmaiSaeta そういうプロジェクトに参加して酷い目に会った事が何度かあるわ。

    2015/10/21 リンク

    その他
    sgo2
    sgo2 オープンソース界隈を見渡すと、明らかに多人数で分担して設計してる様に見えるプロジェクトが結構ありますが?

    2015/10/21 リンク

    その他
    speena55
    speena55 SIerのウォーターフォールモデルには、企画/引合→(根幹設計)→基本設計、という根幹設計、そんな言葉ないけどね、という次フェーズに渡すためのフェーズがおざなりor確からしさの指針不足。

    2015/10/20 リンク

    その他
    tolkine9999h
    tolkine9999h 解決策のオチが単一製品とか、なんかのギャグか。いい話だとおもったのに最後でがっかり感は、ブロガー記事のアフィリエイト誘導っぽくて萎える

    2015/10/20 リンク

    その他
    june29
    june29 "業務システムにはアーキテクチャ(意図された構造)が求められる。そして、そこに含まれる膨大な定義要素は、統一感や一貫性を保ち、かつMECEな形で切り出されなければいけない"

    2015/10/20 リンク

    その他
    ericap
    ericap 優れたITアーキテクトの存在が上流には不可欠ということで大変同意。が、よく言われる「word/excelが悪」てのは短絡的と思う。

    2015/10/20 リンク

    その他
    abracadabra321
    abracadabra321 月に100人程度回すくらいの中規模プロジェクトでいいからやってみな。どれだけ世間知らずかわかるよ。

    2015/10/20 リンク

    その他
    mxpro
    mxpro これは本当にそう。

    2015/10/20 リンク

    その他
    NOV1975
    NOV1975 基本設計というのは基本設計をするという作業と基本設計をドキュメントに落とし込む作業が必要で、後者には人手がいることが多い

    2015/10/20 リンク

    その他
    rjge
    rjge 各機能ごとに設計するせいで誰も全体像を知らないとか、全体像を知ってる人はいるけど末端ではコンタクト取れなくて結局各機能の担当は全体像は掴めないとかな

    2015/10/20 リンク

    その他
    TakayukiN627
    TakayukiN627 X-TEA Modelerのような専用のエンジニアリングツールを使ってみればわかることだが、システムの「デッサン」を構想して描き出すために(専門性は要るが)時間はたいして要らない。

    2015/10/20 リンク

    その他
    atsuizo
    atsuizo 少人数のほうが効率も精度がいいのは周知の事実で、それでは済まない規模の問題に対し増員によって解決せざるを得ないことによって生じる副作用をどうするかが「マネジメント」なわけですよ。

    2015/10/20 リンク

    その他
    surume000
    surume000 例えがいちいちうまくて面白いですね

    2015/10/20 リンク

    その他
    paulownia
    paulownia せやね

    2015/10/20 リンク

    その他
    uxlayman
    uxlayman 完璧に同意する。関与者を多数にするとシステムにとって最も大事な整合性や一貫性が失われやすくなる。

    2015/10/19 リンク

    その他
    DankanTakeshi
    DankanTakeshi なるほどねー。理想は理想、現実は現実。いかに理想に近づけるかが試されている。

    2015/10/19 リンク

    その他
    tarako-peanuts
    tarako-peanuts 基本設計を分担してはいけない

    2015/10/19 リンク

    その他
    coburn69
    coburn69 話は分かるけど、何でもかんでも一人でできる訳でもないのよね。一人の限界を分かった次のステップはチーム編成スキルで、それには別の高スキルが要求されるだけなお話

    2015/10/19 リンク

    その他
    tinsep19
    tinsep19 そのために必要なものは、訓練された専門家と、専用のエンジニアリングツールである。

    2015/10/19 リンク

    その他
    nyop
    nyop [deveわかるけど、最終的に自分とこのツールの宣伝?

    2015/10/19 リンク

    その他
    daiki0910
    daiki0910 ほんこれ

    2015/10/19 リンク

    その他
    hatakazu93
    hatakazu93 技術

    2015/10/19 リンク

    その他
    irasally
    irasally 設計に関しては“ひとりか少人数で設計”したほうが一貫性は保たてるだろうが、そのためには「ひとりか少人数で設計する前提で確保した開発期間」がないと、設計担当になった人は辛い。

    2015/10/19 リンク

    その他
    n314
    n314 ちょっと X-TEA Modeler ダウンロードしてサンプル開いてみたんだけど、これすごくない?説明の概要を句点で区切って抽出するとか細かい。

    2015/10/19 リンク

    その他
    yojik
    yojik フェーズというアーキテクチャ分割に反する(コンウェイの法則に反する)単位でチームを分割した上に、基本設計を担当毎に分割するので、結果現れるものはゴミという

    2015/10/19 リンク

    その他
    Humangas
    Humangas 9件のコメント http://t.co/PON3jSSscM “基本設計を分担してはいけない: 設計者の発言”

    2015/10/19 リンク

    その他
    bayashi_net
    bayashi_net ほんとそれ

    2015/10/19 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    基本設計を分担してはいけない - 設計者の発言

    プロジェクトメンバーが無駄に多いのが、日型SIの特徴のひとつである。「工数を人数で割れば工期が出...

    ブックマークしたユーザー

    • techtech05212023/12/09 techtech0521
    • kangaat2016/01/14 kangaat
    • Hayato2015/12/13 Hayato
    • teracy_junk2015/11/11 teracy_junk
    • airj122015/11/03 airj12
    • Takao2015/11/01 Takao
    • smotokezuru2015/11/01 smotokezuru
    • sawarabi01302015/11/01 sawarabi0130
    • waniji2015/10/27 waniji
    • TokyoIncidents2015/10/26 TokyoIncidents
    • orangeclover2015/10/26 orangeclover
    • sassano2015/10/26 sassano
    • lEDfm4UE2015/10/25 lEDfm4UE
    • sanko04082015/10/23 sanko0408
    • restofwaterimp2015/10/23 restofwaterimp
    • hush_in2015/10/23 hush_in
    • attakei2015/10/22 attakei
    • ma7e2015/10/22 ma7e
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - テクノロジー

    いま人気の記事 - テクノロジーをもっと読む

    新着記事 - テクノロジー

    新着記事 - テクノロジーをもっと読む

    同時期にブックマークされた記事